ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

おーいファイナル#3

2007-03-21 15:10:47 | バスケットボール
このままじゃ終われないだろーが!!!三菱っ!!!
だけどどう見ても役者はトヨタの方が上だ。。。
現在3Q始まったトコですが、やっと8点差か?

さて、どうなる事やら。。。。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係ないけど・・・ (ちの)
2007-03-21 15:21:03
びっくりしたぁ~
書き込みしてたら増えてるんだもん(^^;;

一昨日からオーダーでブランド子供服のリメイクでふわふわのポーチを15個ぐらい縫ってたのでネットしてなかった。
やっと終わって一番はここに来るのよね。
世の中のバスケ情報がわかるから♪

目と指が痛い(ポーチ手縫いいっぱいしたので指に穴が開いてる)
返信する
なんじゃそりゃ (4母)
2007-03-21 16:21:57
世の中のバスケ情報?ははは(→虚しい笑い)

4月8日は魚津でブースター感謝祭だそうだよ。
近くてよかったねぇ。。。
私は関西遠征なんだけどさ。→多分2週連続(爆)


しかーし、話を戻すが。。。
なんじゃ三菱っ!!!
この根性無しがーっ!!!

千葉が無くなっちゃったじゃないか!
・・・にしてもオバノン31点。。。(汗)
誰も彼を止められない
折茂も凄かったし。。。オッサンパワー炸裂
トヨタの世代交代はいつなんだ?
返信する
( ̄◇ ̄;)エッ (ちの)
2007-03-21 16:54:04
感謝祭?
そうか、そうか♪
ほれみろ!
ここがやっぱり情報発信基地じゃん!
返信する
そりゃ違うと思うが。。。 (4母)
2007-03-21 17:08:35
一回りグルッとしてくりゃ誰でも見つける情報ざんしょ。
しかも雨天中止だし(爆)
晴れる事を祈るよね私はどうでもいいけどね

あぁ~早く春季が見たい。後1ヶ月。。。
bjが終われば今度は本格的にシーズンインだー!
返信する
大変だっ! (ボール&コート)
2007-03-21 19:22:21
富山で初めてのプロスポーツバスケットボールの「富山グラウジーズ」に暗雲です。
 運営母体である「富山アトラス」がグラウジーズの運営から撤退する方針を固めました。

 理由は経営の悪化としていて運営の引き継ぎ先はまだ未定だということです。
 これは富山アトラスを統括する「アトラスグループ」の泉俊光代表がKNBの取材に対して明らかにしたものです。
 撤退の理由として泉代表は富山アトラス単体ではなく、グループ全体としての経営が危機的な状況に陥り、グラウジーズの運営を断念せざるを得なくなったと説明しました。

 グループ全体として、従業員の大幅な削減や、財産処理などの対策を進めていて、JR富山駅北の自社ビルもすでに売却したということです。

 経営悪化の背景には、去年6月に国税局から申告漏れを指摘され、グループ全体でおよそ2億円の追徴課税を納める必要があることや、一部報道機関から運営方法に問題があると指摘された子供モデル業の売上げが激減したことがあげられます。

 泉代表は「bjからの撤退は残念で仕方ないが、会社の状況を考えるとどうしようもならない。県民のみなさまには申し訳ない気持ちでいっぱいです」と話しました。

 詳しい内容は、来月早々に記者会見を開いて説明するということです。

 チームの運営費は年間2億円が必要で、今後、出資企業が富山から出てくるのか富山にチームが残るのかも含めてまだ白紙の状態です。



KNBのHPからコピーしてきたものですがとにかく大変です。
返信する
そうだってね~ (4母)
2007-03-21 19:56:33
さっきマイミクさんの記事見てKNBのウェブ見てビックリ。。。
ってか「早っ!」と思ってしまったよ。
早いってのは時期的にニュースになるのが早いってのと、×になるのが早過ぎ。


今後のメインスポンサーも未定だそうだし、どーする?どーなる?
返信する
Unknown (ボール&コート)
2007-03-21 20:13:07
どーなるんだろうか。今日は凄く気分がよかったんですが・・・
このままグラがなくなるって事は一番避けたいですよね。
返信する
うーん (4母)
2007-03-21 21:47:38
世の中そんなに甘くは無いからな。
楽観はしてない私ですが。。。

最悪富山県内からは撤退しても他所の場所でちゃんと続いてくれればいい。
県内でスポンサーを探すのは・・・
難しいだろうなぁ・・・
返信する
Unknown (sumire)
2007-03-21 22:43:05
そんな方法もあるんですねー。
他の場所で存続かー。
もーびっくりしてあわててました 笑
なんかなくならなければいいかーって気がしてきました。
どっかでまた試合みせてねーってちょっと落ち着いた。
返信する
チームさえ残ればね。 (4母)
2007-03-21 23:28:01
これはあくまでも最悪のケースですよ。
チームが無くなっちゃう事は想定してないので・・

さっき湯舟の中で考えたんですが富山県民が100万人として(調べたら約110万人)1人当たり200円ずつ出せば2億円なんだよね。→合ってる?(爆)
それを続けて行ければ、チームは安泰。。。か?

100万円出し続けられる人を200人探すよりは
遥かに楽。。。。のような気がしました。
お気楽な考えだけどね~
返信する

コメントを投稿