ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

今週末は黒部市総合体育センターへ!

2012-01-30 10:53:53 | バスケットボール
珍しく3日連続UPだ( ̄∀ ̄*)

さて、表題ですが今週末の土日に黒部市総合体育センターで
北信越地区選抜ミニバスケットボール大会という美味しい大会が行われます
北信越地区の全国大会出場チームが集結する・・・と思われます(注・予想)
やだっ!!そんなステキな企画、行かなくちゃ罰が当たっちゃうっ♪ヾ(≧▽≦)ノ
という事でお弁当持って集合ね♪1日中居座るって事を想定してお菓子と飲み物もね♪

あぁ~~(〃∇〃) 楽しみぃぃぃぃ♪♪♪
3月の代々木に行けない方、とりあえず来てみるがいいですよヾ(≧▽≦)ノ

今日もまた

2012-01-29 22:28:22 | バスケットボール
結果はツブヤイタとおりですが( ̄∀ ̄*)
ミニバス全国出場・男子・入善西&女子・定塚、おめでとうございましたー!!
女子は圧勝でしたが男子はOTの末の優勝、手に汗握る展開でした(つか、ワクワク楽しんでた)
えーと、結局スポ少の決勝で入善西vs庄東で庄東が優勝して以来
秋季で入善西が逆転優勝して、そして今回の春季大会でまたもや入善西が優勝か~
何だか石川の館野vs小坂を彷彿とさせるような因縁ですね(^-^;

そして、本人からはナシノツブテですが(爆)
長野の結果、長野湯谷が優勝です!!!
黒部カップの出場チームが軒並み全国出場ですよ( ̄∀ ̄*)スバラシイ

楽しいな~~@ミニバス  ホント、楽しいヾ(≧▽≦)ノ

2月4・5日@黒部市総合、楽しみにしてまーす♪♪♪
これでかめママは来ない理由が無くなったね(笑)

北信越高校新人戦やらミニバス全国予選やら

2012-01-28 23:22:20 | バスケットボール
小康状態ってはずだった今日、雪がガンガン降る中高速で野々市に向かいました
でも石川に入ってスグ、雪止んだよね(-_-;)
お日様が出てるだけで暖か~~い、気がする


さて、他の会場は存じませんが野々市、結構雪ありました
駐車場も少ないしーちょっと遠くに車停めて歩くとこれがツライ(爆)
長靴履いてきて良かったよ(-_-;)

そんなこんなで試合結果はツブヤイタ通りです(おい)
結局FINAL4には富山県チーム残れませんでした
富山第一には期待してたんだけどね
まだまだだね。。。伸び代伸び代・・・と自分に言い聞かせつつ試合見てました

試合よりも興奮したのが(爆)布水バスケ部3年生軍団をハケーンした時と
な・ん・とっ!館野#5くんがわざわざ私らの席までご挨拶に来てくれた事!!!
思わずガッチリ握手ですよ(〃∇〃) 嬉しかったな~~~☆☆☆(☆三つです)
あと1ヶ月、怪我と病気に気をつけて思いっきり暴れてきて欲しいね

あとは北陸がいつもよりは迫力無いけどFINAL4に入りーの
養田くんの佐久長聖が快進撃しーの、で明日の松任は面白い・・・かもしれません
多分暖房も利いてるはずだし、見に行くならやっぱ松任がいいですよ

でも私は県西部にミニバス見に行くんだけどね( ̄∀ ̄*)
さぁ、代々木へはどのチームが行くんだろうね??
そして長野はどうなってるんだろうね??

ではお風呂入って寝るとします♪

気がつけば1週間・・・(^-^;

2012-01-27 15:53:31 | バスケットボール
やべっ!って事で石川県ミニバス全国予選の巻(汗)

富山湾の氷見側から見た立山連峰&新湊大橋(だっけ?)
もっと天気がいいときっとスゴイ写真が撮れると思います

さて、日曜日の七尾です
寒かったです~~~((((((=_=))))))が、しかし試合は熱く応援も熱く(〃∇〃)
私にとっての最高の結果が出てくれました

6年生が3人しかいないチームが全国へ!
今年の館野は当初(GW頃)、どうなるんだろう??と思っていたんですよ
ところが夏~秋にかけてますます凄味を増してついには石川県の頂上を取ってしまいました
1年間をかけてチームの成長を見る事が出来たってのはホント嬉しかったし有り難かったなぁ(^-^;
  
しかし会場内、暗いなぁ(-_-;)・・・と言い訳しときます
  
因みに#7くんは見事にバスカン&ボーナススローを決めてくれた子!!
興奮状態の写真なので悪しからず(爆)

決勝の写真しか無いんですが準決勝の両手ダンクの映像or画像、どなたかお持ちではないでしょうか?
あれば是非見せていただきたく<(_ _)>よろしくお願い申し上げます

最後まで館野と頂上争いをした小坂、準決勝であわやっ!?と思わせてくれた中島
毎年言ってる事ですがミニバスは終わってもこれから中学バスケ、高校バスケ~と続きます
館野っ子たちよりも早く中バスのボールとリングの高さに慣れちゃってくださいww
そうして一歩でも先に進んでおく事をお薦めします!

館野っ子たちは3月末まで、6年生は卒業後も、それも代々木で試合出来る事を感謝しましょう
残り2ヶ月、怪我と病気にはくれぐれも注意して本戦のコートで最高のパフォーマンスを見せてください
ミニバス魂を完全燃焼させるのはその場所ですヾ(≧▽≦)ノ


そしてついでといっては失礼ですが(おい)
長野湯谷の県内最後の勝負が明日始まります(〃∇〃)
想いが強い方が勝つんですよね、だったら想って想って想い尽くしてくださいよ!
・・・ってこの記事に書くのもどーかと思いますが(爆)
去年の暮れに見せてくれたゲームが出来るなら、3月まで試合が出来て当たり前~☆
・・・・とプレッシャーをかけてみる訳ですが(爆)本心から思ってます
願ってるんじゃなくて当たり前だと思ってます

かめママは見に行って速報してくれるのかなぁ?( ̄∀ ̄*)雪、ヒドイかもだけど(爆)

仙台戦はさよちゃんDAY

2012-01-25 11:50:48 | バスケットボール
仙台戦、社長もわざわざ来られていましたねぇ。。そしてこのダン幕(T_T)かなり感動(その割に試合は殆ど見てない)

さて、吟味しました(^-^;多過ぎてし切れませんでしたけど
とにかく可愛い彼女が殊更強調されている作品をwww
先にお断りしておきますが、連写したものの画質が悪いのはゴメンなさい<(_ _)>
  
初めの頃はちょっと緊張していた彼女ですが次第に笑顔が出るようになり
  
ついにグラッ茶マンボまで踊ってくれるほどに成長してくれましたあああ!!!(T_T)
   
出待ちの際はちゃっかりとマリエ先生の横に陣取りポストを狙う・・・という(爆)
全くビビる事無く堂々とした出待ち&本番(〃∇〃)
  

  

  
何て嬉しそうな顔してセンターにいるんだろ??と思いながら連写(笑)
実はさよちゃん、ムズムズくんが大好きで隣に陣取ってますヾ(≧▽≦)ノ
ステージ(爆)の後、ムズムズくんがいなくなると
「ムジュムジュくん・・・・(T_T)」とツブヤキながら泣きまねしてました(笑)
でもグラッキーが出てきたら・・・・
   
抱っこされてご機嫌(笑)

ステージが終わったら腹ごしらえだよね(爆)
  
美味しいドラ焼き、1つ丸々ペロッと食べちゃいました
「あんこ、おいしいね~♪」と言いながら(〃∇〃)

最後はカメラマンさよちゃんが撮ったベンチの写真(^-^;
  


次に会える時はもっともっと成長してるんだろうな~☆
どうぞ、仙台戦じゃなくてもグラッ茶マンボ踊りに来てくださいね♪ヾ(≧▽≦)ノ
土曜日は本当にあ・り・が・と!!!



うぉぉぉ!!!ヾ(≧▽≦)ノ

2012-01-23 15:59:52 | バスケットボール
今年の冬、最高の週末だったのかも(爆)
いやいや、もっと最高に楽しくいきましょうぜ( ̄∀ ̄*)

・・・という事で、ほぼ2ヶ月ぶりのbj会場に足を踏み入れました@土曜日

そりゃ勿論この方に会うために!!!(〃∇〃) おっきくなってぇぇぇ(〃∇〃)
・・・という事でさよ姫の写真はまだまだあるので特集ページを組みたいと思います(笑)
しかしたった1年見ないうちにおしゃべりはするし、いろんな事が出来るようになってるし
子供の成長ってスゴイな、とつくづく思いました
そして可愛い!!!←ここ大事


そして日曜日はさよっこ天使の誘惑に負けそうになりながら七尾へ(爆)
石川県ミニバス全国予選の最終日を観戦に♪
・・・・黒田電気もいしかわ総合で試合だったそうですがゴメンね<(_ _)>
(先週はTSUBAKI CUPに客を取られ、昨日はミニバス@七尾に客を取られ、日程は大事)

大方の予想では男子決勝は館野vs小坂って事になっていた模様
実際、その通りになりましたが・・・
twitterでツブヤイタように結果は館野が小坂を振り切って優勝!!
代々木への切符を手中にしました!!!
こっちも写真載せないといけないんだけど何しろ会場が暗くてね(おい)
もうちょっと吟味してから特集します(^-^;ゴメンね

2日連続でイベント(?)があると大変なんです(爆)
なので取り急ぎ、ご報告(なのか?)

しかーし、昨日七尾で生観戦された方なら思わず声が出ちゃったと思いますが
館野#5くんの準決勝でのBOTH HANDS DUNK!!!
あれには鳥肌立ちましたヾ(≧▽≦)ノ
是非、代々木でもかましちゃってください(^-^;
BOSS、並びに関係者の皆様、本当におめでとうございました<(_ _)>

北信越高校新人戦

2012-01-18 14:44:29 | バスケットボール
やっと出たよ~組合せ。。。それも富山県バ協が一番早かった!感動したっwww

さて、富山第一は野々市スポセンでした(-_-;)狭いし狭いし狭いし寒いし(おい)
ほんっとに狭いです。。座るトコなんか無いと思った方が正解です
あ、要上履きだからね

龍谷富山も野々市だねー
ぢゃ、土曜日は野々市スポセンって事で( ̄∀ ̄*)

因みにスグ向かい側にでっかいスーパーがありますので
お昼はこちらでお買い求めいただけるかと思います♪

松任の体育館も既知だけどあとの美川と川北って知らないや
もっと西寄りだしね( ̄∀ ̄*)そっちじゃなくて良かった~(って事にしておこう)

ありゃ?今気付いた
東海大三の名前が無いっ!!と思ったら長野の2位だったっけ
うわ・・北陸の山じゃん(-_-;)
でも今年の北陸、ピリっとしないからチャンスかも~
って事は15時の松任は面白いかも~
でもその前に東海大三が11時の試合に勝ち上がらないとね

って事で・・・・日曜日はミニバスの最終日、観に行く予定です(今のトコ)

1週間のご無沙汰です<(_ _)>

2012-01-16 12:51:24 | バスケットボール
頻繁に更新したい・・・って言ってたのが遠い事のようだ( ̄∀ ̄*)

さて、土曜日は引き篭もりの日曜日は逆に遠征のwww
昨日は石川遠征
JBL2もやってた事だし野々市ではTSUBAKI CUP中ボーver.だし、で
野々市を選択しました(爆)
午前中所用で早くには行けなかったため布水vs大石は見られず(-_-;)
まぁそれでも大石(埼玉)vs亀岡(京都)の試合があるので
それを見に・・・・・結果見て良かった♪
大石も亀岡も大きい選手がいて、これは夏までにどうなるんだろうか?
って感じです
まだ3学期で1・2年生しかいないのにね。。。既に完成系(^-^;

去年の全中で優勝した大石ですが新チームも層が厚い(汗)
今後どのように成長していくのか??楽しみなチームです
そんな大石に25点差を付けて1位になった布水(汗)
今年は全国優勝も狙ってもらいましょうかね( ̄∀ ̄*)
いや、君たちなら出来る!

きっと昨日・一昨日の北電体育館、TSUBAKI CUPに客取られたんだろうなぁ(爆)
ゴメンね、行かなくて(^-^;
今週末は確か黒田電気が来る・・・ような気がする(おい)
でも行けない可能性大・・・・七尾にミニバス観に行きたいから(^-^;

こうしてみると、何だか今月は毎週石川遠征してるような気がするねwww
その次の週は北信越だしね(^-^;早く組合せ見たいなぁ♪

最終日

2012-01-09 23:35:19 | バスケットボール
いや~正直なトコ、まさか優勝しちゃうなんて思ってませんでした(^-^;
おめでとうございます@富山第一の皆さん
最悪北信越出場で新人戦はいいかな、と思ってたんです(勝手に)
それが優勝だもん、スゴイわ~♪
北信越、楽しみになってきました・・・一応(おい)

さて、女子も龍谷富山が久々の優勝・・・と言っても1点差(^-^;
まぁ今後どうなるか分かりませんが良かったね♪

ところで新人戦は北信越に出られるのが3位までなので
実際のトコ決勝よりも3決の方が重要です(爆)
女子は桜井がサイズをものともせず高岡西にキッチリ勝ち
男子は富山商が途中まで大差で勝っていたにもかかわらず
何を血迷ったか最終的に8点差という僅差で北信越に駒を進めました(-_-;)
最後得点板を見てΣ(・ω・ノ)ノ!?となった私です
そりゃ泊、人数は少なかったけど頑張ってましたよ(-_-;)


さー今日は今日中に寝るんだ(唐突)
富山市総体、寒かった。。。。。暖房入ったり切れたりで体調変になる(-_-;)

2日目

2012-01-08 21:43:20 | バスケットボール
えー、今日は自由時間にファボーレのセール漁りwwwいいのがあった!Ψ(`▽´)Ψ
そしてその後、県総へ。。。泊vs富山を観戦。。。最後の最後まで縺れた試合
泊58-56富山で泊がBEST4の面目を保つ。。。が、明日は厳しいかな?
ベンチメンバー、少なかったよね(-_-;)
その後、Uホールへ移動。。。。県総からだとかなり遠いなぁ。。という印象(^-^;
到着したら女子の魚津vs高岡第一が試合中。。。高岡第一、新チームはかなり小さい?
最終的な点数は見てないけど高岡第一が圧勝、のはず

さて、本日お目当ての富山第一ですが
1Qの入りが・・・・スゴイ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!素晴らしい!!!!
富山第一83(26-4,24-9,14-19,19-18)50桜井
前半で37点の差をつけて折り返しなんだけど
後半は気が抜けたか?桜井が怒涛の反撃を見せる
3Qは5点のビハインド@富山第一
お互いに厳しいDでファールが嵩み桜井が2人FO
富山第一も#18が4Q残り3分20秒でFO・・・が、大勢は変わらず

富山第一、前半の集中力が後半も続けばスゴイチームだと思うがな~
あの落差はチトいただけない
但し、#18以外が点を取れるようになってきたのは成長の証かな(^-^;

さて、明日は(とりあえず)北信越出場を目指して集中力を切らさずにBESTを尽くして欲しいね
富山市総は駐車場が少ないので早めに出ないとね
ところで会場は暖房効いてるよね??????(-_-;)Uホール、寒かったからさー

そうそう、今日は不携帯で出ちゃったので呟く事も出来ませんでしたww
明日は速報出来るかな?(忘れなければ・おいっ)