ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

GW前半戦終了

2013-04-30 13:53:56 | バスケットボール
・・・・と言うことで、前半戦はほぼバスケで染まってました
土曜日は春季大会の最終日、ツイッターを見ていてくださった方々にはお分かりと思いますが
それはそれは眠気も吹っ飛ぶ展開が男女共に繰り広げられていました♪

結果はこちら

準決勝はまぁ妥当かと。。。。
その中で高岡商女子の健闘が光ってて。。。。
つか何でああなったんだろ?(おい)次にまた同じ試合の機会があって
同じ様な結果になったら高岡商女子の実力がホントだと思うんですけど(^-^;
なのでIH予選を心から楽しみにしています( ̄∀ ̄*)

女子準決勝
龍谷富山93(32-8,20-16,18-17,23-18)59富山北部
高岡商59(18-15,7-13,17-13,17-23)64高岡第一

男子準決勝
富山第一95(26-17,28-7,30-9,11-20)53高岡商
桜井91(22-6,22-9,26-10,21-15)40高岡第一

※足し算間違ってたらスンマセン<(_ _)>

さて、決勝3決ですが
近来稀に見る楽しいゲームでしたね~~♪応援団の皆様には(-_-;)だったでしょうが。

女子決勝
龍谷富山76(15-30,19-13,24-15,18-15)73高岡第一
3決
富山北部73(19-29,13-21,19-25,22-17)92高岡商

男子決勝
富山第一65(25-18,13-14,10-9,17-27)68桜井
3決
高岡商57(13-12,7-18,20-17,17-7)54高岡第一

龍谷富山の15点ビハインドを引っ繰り返した決勝
え?まさか!の富山第一敗退@決勝
10点ビハインドを引っ繰り返した高岡商男子

特に男子は両面を見ながらだったので疲労も2倍ww
富山第一、相変わらずファールが多くて自滅だったかな、と。
大黒柱が4p残り5分48秒でFOしちゃったらねーツライよね

約1ヵ月後にIH予選となりますが
1ヶ月の間にどう調整してどのように試合に臨むのか
ワクワク~~ヾ(≧▽≦)ノアハハ
無責任に楽しんでいます♪

ところで・・・・
今年は北信越IHが富山で行われますが
その会場に体文が充てられてる・・・・?(-_-;)ナンデヤネン
恥ずかしくないのか?高体連(-_-;)
県外から来られる皆さんには先にお詫びしておきます
ホンッと、スミマセン<(_ _)>
座席も禄にないとっても見辛い会場です<(_ _)>
その上、要上履きです<(_ _)>
体文で試合しなくちゃならないチーム・・・・可哀想だなぁ
応援団の方が特にお気の毒。。。。

なもんで、邪魔しちゃいけないと思いますので
県総中心に観戦予定(^-^; 組み合わせはまだ当然不明ではありますが・・・・

土曜日だけで長文になってしまいました~(^-^;
疲れたので一段落ねww

おっとっと

2013-04-24 08:50:20 | いろいろ
勘違いしてました(-_-;)
土日じゃなくて27日(土)だけなんですね@春季最終日
つか、ちゃんと見ろよって話ですが、こんな事は日常茶飯事なのでご了承くださいませ<(_ _)>

なので日と月(祝)はヒマになってしまったので( ̄∀ ̄*)ニヤリ
石川にドライブかな~~~~♪

石川といえば、最近イオンかほく店に嵌ってますww
嵌ってるってのも変だけど駐車場に困らないし店内は空いてるし
ユニクロもあるし、ミスドで並ばないし、マックも空いてるし(おいおい)
帰りがけにプラント3にも寄っていけるし言う事ありませーん♪
あ・・でもイオンの映画館、TOHOプレックスだったらもっと良かったのになー
って事くらいですかね、言いたい事(あるんじゃん)

石川って言えば、最近石川のFMにお世話になってます(^-^;
ハピモニもグラエンまでやってくれるし金曜日の放送もあるし
実に羨ましい。。。。。(-_-;)
まぁ、ドコデモFMがあるお陰で助かってますが。。。。良い時代だ


あれ、ガマケンさん今日は雄叫びが無い。。。。@ハピモニ

・・・・・と言うことで( ̄□ ̄;)!!

2013-04-22 15:06:40 | バスケットボール
いやぁビックリ
こちら
県春季大会の男子BEST4がこれほど様変わりするとは・・・・
やっぱ昨日は福野(だっけ?)に行けばよかったか~~後悔先に立たず
因みに福野は暖房利いてただろうか?(まさかね)

しっかし体文もクソ寒かったです(-_-;)死ぬんじゃないか?ってくらいに凍えてました
長野、雪積もってて移動出来ないってツブヤイテタ人もいたし(爆)
そんな極寒の中、シッカリと最後まで観戦してしもーた私ですww

帰る途中、マクドナルドでクーポン券だけブレイク(爆)
ホットコーヒー&ポテトSサイズでやっと生き返りました
ありがとうマクドナルド!!

さて、今までに無く楽しみにしていた春季大会ww
ベンチも変わってれば新1年生だって気になるよね
・・・・とは言うものの背番号だけ見てもどれが1年生か分かりませんが(おい)
顔を見た事の無い子が多分そうなんだろうなーと思いながら楽しみました♪

あー楽しかった♪
と言うことで、今週末が益々楽しみになってきました
まぁ、春季ですからIHのシード権獲得のための大会ですが
勢力地図がどう変わるのか興味津々です
・・・・とは言うものの、男子は馬場くんがいる限り、富山第一だろうし
分からないのは女子。。。。
龍谷富山と高岡第一はどれくらい伸びたんだろうか??♪
そこに高岡商は食い込めるのか??北部は如何に??

じゃ、皆さん、今週末は県総で会いましょう♪ヾ(≧▽≦)ノ

あ、今気付いた
高岡第一と高岡商は男女共にBEST4なのね
こんなの初めて・・だよね?

こんな日が来ようとは(T_T)

2013-04-08 14:18:03 | バスケットボール
POホーム開催ですってよ~~☆(T_T)☆
こんな日が来るなんてねぇ(T_T)
あの暗黒時代を思うと感無量です。。。。

・・・とまぁ、ホームでのPO開催で感激しちゃってる時点で有明は無理かな?って思う私ですが
前から思ってたのは一歩一歩、確実に前進しようって事
去年は自力でPO・・・今年はホームでPO
勝ち癖を付けた後、有明でファイナルじゃああああ!!!!
でも出来たら有明行って欲しいねぇ
有明のフロアでG.O.Wがダンスしてるの見たら、私泣きます(T_T)多分(そっちかい)




さて、話は変わりますが
県バ協の今年度の更新はまだなのでしょうか?
高校春季の組み合わせはいつ決まるのでしょうか?
早く見たいです
ベンチが( ̄∀ ̄*)