ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

経済支援活動vol.2

2011-03-24 15:05:33 | ガンバロウ日本
はい、今日の活動は『ラ・ン・チ』です( ̄∀ ̄*)

元職場の元同僚から電話があり、3月いっぱいで異動になるって子と辞めるってねーさんがいるので
久々に食事でも・・・・という事になり行ってきました@会社のスグそば
結局、部署の縮小に伴う異動で高岡→富山なんですが通勤の大変さは私もよく分かる。。。
いつまで持つか気になるところではあります(おい)
辞めるねーさんは4月以降の仕事をハロワで検索中なのですが
さすがにこのご時勢、大学生の内定率も最悪なのに選り好みしてる場合じゃないっ!
と叱ってきました(爆)年齢的にも厳しいしなー(ここを読んでないから書けるこの一言!)
話を聞くと、人の出入りは激しいわ、恒常的に人手不足だわ、ホントに精神的に参りそう(-_-;)
人手不足なので私がパートでもしよっか?と聞けば即OKが出そうな気はしますが、絶対ヤダし(爆)
彼女たちに言っておいたのは「火・木で10~15時なら」と上から目線の条件でした(笑)
それなら時給750円でもいいけど( ̄∀ ̄*)でも通勤費は出してくれないとね


とにかく厳しい状況のようです
事務所も何となくヒンヤリした空気だったし。。。(暖房は効いてるけど何かね)
私が退職してたった5年半だけど、全く世界が変わっちゃってる感じがしますよ
私がいた頃もそりゃー酷かったけど更に輪を掛けて酷くなってる気がする。。。。だからムリ

みんな身体も壊さずよくやってると思います(T_T)エライなぁ
でも辛くなったら考えた方がいいよ(っておい!)

今回の震災による応援派遣も当然あるようだしあっちの支社ビルとかは大丈夫だったんだろうか?
多分長期化するでしょうね@派遣。。。。頑張ってきてくださいm(_ _)m
そんなこんなで背筋が凍りながらもお茶まで飲んできた私でした
仕事、早く見つかるといいねぇ。。(^-^;

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちのけじめ? (GO1YOU)
2011-03-27 23:22:46
記事と関係の無い話題ですいません。今日は女子だけですが、ジュニアオールスターのメンバーで滋賀へ交流試合に行ってきました。本大会中止はやむを得ないことですが、このまま何もしないで終わってしまうのは、選手達にとっては心残りになってしまうということで、指導者陣にお願いし、急遽決定して行ってきました。

福井選抜も参加していましたが、試合結果は

ハーフのみ vs福井 負け(スコア忘れました。北信越の交流試合の時は勝ったんですが、アップが十分にできなかったから?)

vs滋賀 4点差で勝ち(これもスコア忘れちゃった)この試合はフルで戦って堂々の勝利です(最後は追いつかれそうになりましたが)

最後にハーフでもう一度滋賀と対戦し、こちらは1点差で逆転サヨナラ負けでした(地元に配慮?)

 これでもうこのメンバーで試合をすることは無くなりましたが、選手達は気持ちのけじめはつけられたかな~と思います。(親もか?)

さあ後は全中にむけて全力で向かうだけです。

そういえば目標の一つ、全国大会での1勝はおあずけになってしまった・・・。
返信する
Unknown (4母)
2011-03-28 08:50:28
→GO1YOUさん
日記、サボっててスンマセンm(_ _)m
滋賀か~お疲れ様でした

大会の中止はやむを得ないとは言え悔しかったですねぇ(T_T)
最後に正式なユニフォームを着て、試合をする事が出来たのは良かったのだと思います
たとえ大会が中止になっても2010年度のジュニアオールスター選手である事には
何等変わりは無いのですから。。。
後は夏に向けて頑張る事と、その先を見据えて更に向上心を持って前進する事・・・かな?

楽しみにしています!!!ヾ(≧▽≦)ノ
返信する

コメントを投稿