ご存じ昨日のウインターカップ最終日@男子決勝です
面白かった~~~~!(^^)!色んな意味で
あ、女子も面白かったです
何故なら高岡第一が決勝であんな大差で勝つなんて!!
インハイ予選の決勝は・・・・まあねえ、あんなモンだろ、って感じで納得してましたが
あれほど大差で勝てるなんてね、本戦が俄然楽しみになってきました
きっときっとイイ試合が出来るはず♪出来なきゃオカシイ♪
ちなみに女子の写真はありません(;´・ω・)
さて、男子に戻ります
富山第一、前日の準決はあれ?(;´・ω・)ってな試合を見せてくれましたが
決勝ではやっと自分を取り戻せた、というか目が覚めた、という感じでしたね
桜井も悪くないのできっと面白い試合をしてくれると思いましたが、点差的には・・・・・
でもね、富山第一が東京体育館で勝ち上がるためには県の決勝で大差で勝てなければダメなんです
女子も男子も県でブッチギリで勝てないと本戦はダメだと思うんですよ
なので今回のウインターはホント楽しみ
スゴイでっかい期待をしますので裏切らないでください(;´・ω・)
この大会で馬場くんを富山で見ることが出来るのは最後ですが
次のステップに進んでもワクワクするようなプレーを見せてくれることを期待しています
ウインターまであとひと月少々、怪我しないよう風邪を引かないよう、最高のコンディションで本戦を迎えられますように!!(男女とも)
あ、高校生の話だけで完了キー押すトコだった(;´・ω・)
bjですよ!(^^)!
グラ、いいです。。。。。前にも書いた「取りこぼさない、連敗しない」を実践してくれてます
上しか見てないので下の順位が分かりませんが(おい)秋田には勝ちたいですよ
最悪五分で(`・ω・´)キリッ
有明に連れてってください。。。。お願いm(__)m
やってくれました
しかしウィンターカップは上の娘が行ったとき以来なんだね~。こんどこそ全国大会で勝利を!!
そんなに前になりますかね??わぉ
ホントに大会出場を目的とするのはそろそろ止めにしてほしいです
男子も女子も(-_-)
勝ってナンボの本戦ですよね