ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

笹本杯最終日

2011-05-05 23:31:33 | バスケットボール
えーと。。。。(・_・?)  何から書けばいいのかな??

結果は
一部男子 1・新潟経営大 2・富山大 3以下不明(おい)最下位・富山国際大(二部降格)
二部男子 1・新潟工業短大 2・金工大(だと思う) 3・金沢大かな? 4・分かりません
三・四部  全く不明


あぁ、役立たずなブログだ(-_-メ)

女子は一部1位が新潟医療福祉大でした。。。最終戦で新潟経営大に負けたんですが
経営が2敗してたはずなので
でもって最下位が富山大(T_T)二部降格です


あぁ、これもまたテキトーでスンマセン<(_ _)>


女子の二部優勝は長野大・・・ですか?(誰に聞いてる(-_-メ))


もー詳しくは北信越学連のHPをご覧くださいね!!


まぁ、ピンポイントでしか見てないので全体像なんて分かりません(開き直りっ)
それよりも今日は個人的に審判DAYで
友人の審判さんにいろいろレクチャーしてもらったり
次男ボーの先輩の審判くんに久々に会ってテンション上がったり(笑)
彼つながりで石川の女性審判さんとお話出来たり
超楽しかった~~~~~~~ヾ(≧▽≦)ノ

審判目線で試合を見てる人の会話って超楽しい( ̄∀ ̄*)

走るのはキライなので(爆)審判は出来ませんが
上から目線で見るのは大好きです(笑)


今回の笹本杯、富山県出身の1年生をメインに見ようという趣旨だったんですよ
女子に特に知ってる子が多いので楽しみにしてたんですが
予想以上の彼女たちの活躍にヾ(≧▽≦)ノこんな感じ♪
昨日、PT無かった子も今日はプレー見る事が出来たしね
さぁ、秋のインカレ予選はどうなりますか??こちらも楽しみにしてましょう!


ところで関西では通称:全関(関西選手権)が今日まで行われていましたが
決勝戦がなんと!
大阪学院大vs京産大・・・で、学院大が勝っちゃった!!!!!
というBIG NEWSが友人からメールで飛び込んできました!
それも20点差だったっていうからビツクリですΣ(・ω・ノ)ノ!
関西リーグも勢力地図が塗り変わりそうだね

色々楽しみがこの先も待っててくれてるなぁヾ(≧▽≦)ノスナオに嬉しいっ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿