ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

2010年4月11日 ひよひよウィンド

2010年04月11日 21時17分47秒 | ウィンドサーフィン
今日はどうしたらいいのか?
どこなら吹くのか、どこならサーフィンができるのか、悩んで出発ができない。
Tanyさんは本栖湖に行くと言うし、鈴木さんは川口湖までサイクリングするって言うし、
N君は花見
最後の望みを託し、たー君にTel.
しかし、彼も近所の葬式に出るため、行けない。

少々、寂しいが、たー君の奨めで静波に行く。
静波の様子
波はたいしたこと無いと思っていたら、セットは頭を超えている。
しかし、風はひよひよ
セッティングしているときにMさんに遭遇。(弁財に行かないので今年お初)
Mさんも久々の静波で、静波に来る仲間って言えば、たー君しか
思いあたらなかったとのこと。
昨日は鈴木さんと一緒に超プレーニングの激寒の本栖で楽しんだようです。
僕は5.7㎡を出し、ダウンを緩めで出て見る。

殆どプレーニングしないどころか、沈するとW.S.もできない。

でも静波にしては、サイドorクロスオフのいいコンディションで
たんたん師匠に教わったレイルライドをするとちょっとは上れる。
(しかし、ノグチプロのような上りは取れない

本日のベストショット!!!
しかも、ボトムターンをする波に乗るとプレーニングして、エアーっぽいターンまで
もって行けた
こんなヒヨヒヨウィンドで僕としては良くぞって思う
自分でも関心する位。

しかし、ヒヨヒヨなのでミスると流されるは、ヘッドの波に巻かれるわで大変。

気がつくと焼却所まで流され、エッチラオッチラ、ボードをランチング。
今日は合計、3往復、ランチングした。

でも、その分、波乗りが楽しく充実感がありました。
(多分、ランチしなかったのはJ39ノグチプロだけかな?
 みんな程度の差はあれ、流されている)

こんなコンディションの日は、100L超のフリスタウェーブかオールティレーンが
欲しくなるし、6.2㎡も欲しくなる。

でも、このヒヨヒヨで乗り続けられたことが一番の収穫。
満足、満足。
(これで来週の合宿には、少しは上達した僕をたんたん師匠に見せられるかな)
今日の様子。エアーまでの連続写真もあります(^^)僕が撮っているので僕では無いのが残念!

ジョーにX9だけに斜めにバツ印のヒビが貫通してます。
ところで今日はブーム(NP X9)のジョーにヒビが入っていて、本栖湖で使う、スラローム用の
ブームで出た。(5.7だったため張ることができ、良かったと思う)
僕もたんたんさんと同じく、ジョーの交換をしたいです。
たんたんさん、ジョーの交換するショップや注意点も教えて下さい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オマエ!2回目だろう!! | トップ | 4月18日は掛川新茶マラソンで... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たー)
2010-04-13 10:01:37
組長としての任務はしっかり果たせました。
とっても海どころじゃなかったです~

しかし、よかったじゃあないですか?
きれいな波は静波の真骨頂ですからね~

もうちょい風ありゃ最高ですね!

うらやまし~。
返信する
お疲れ様。 (まっちゃん)
2010-04-13 12:48:45
たー君、お疲れ様でした。大変な週末でしたね。
僕も今年、組長なので、今度会ったときに詳しく教えてください。
(ちなみに地区の体育部長にもなってます)

また、一緒に乗りましょうね!!
返信する
Unknown (たんたん)
2010-04-18 01:05:32
ジョーはパーツをGETすれば
自分で交換出来ますよ~~簡単!
心配ならNP販売量日本トップレベルのWINDSさんでど~ぞ(笑)
たんたんの紹介ですと言えば少し安くしてくれるかもです?
返信する
そうですか。 (まっちゃん)
2010-04-18 21:50:12
たんたんさん。ありがとう。
やっぱりパーツを入手するだけで
なんとかなるんですか?
後はそのパーツをどこで手に入れるかですね。
どのでゲットしよう。
念のため、一本普通のブームも入手しようと思ってます。
返信する

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事