見出し画像

みかんのつぶやき。植物とか妄想とか愚痴とか情報のゴミ。

べらぼう

報道しない自由に呆れ果てるNHKだが、大河ドラマは気になるのでチャンネルを合わせた。


べらぼう?変わった題だなあ~。

蔦屋重三郎?知らんな〜そんな人。


放映中、飲んでたお茶を吹き出しそうになった。

黒柳徹子さんを小学生低学年にしたような聞きたがりのお子さんが茶の間にいたらさぞや親御さんは大変だっただろう。

「ママ、中◯れってなに~」なぞと聞かれる日が来るとは。


まあ〜舞台が吉原だから仕方ない部分もあるかもしれないけど、

初回の掴みという野心もわかるけど、ちょっと調子に乗っているんじゃないの。ゲッヒヒーン(下品という意味です、ハイ)


小芝風花さんって確かフジの「大奥」で徳川家に嫁いだお公家の姫を演じた役者さんだよね。あの大奥は役者さんが気の毒になるほど脚本がひどかった。途中でギブアップしたのだが。

今回の遊女役の伝法な雰囲気が何だか合ってる。


中盤の死んだ遊女たちが全裸で横たわっているシーンが衝撃的だった。

亡くなった遊女は投げ込み寺に葬られるとは知っていたけど着ぐるみ剥がされて投げ捨てられるとは知らなかった。

遊女は家畜のようなものだったということが一瞬で視覚から悟らせられてギョッとしたやら切ないやら。


吉原が舞台なら光と闇がなけりゃあね。

あんまりおちゃらけがひどいならギブアップかな。


雪うさぎ雪に戻れぬ遊女かな

溶け解かれて赤い実ふたつ




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る