演じる
駐日ウクライナ大使、林外相と面会希望も1カ月実現せず - 産経ニュースウクライナ情勢の緊迫を受け、同国のコルンスキー駐日大使が林芳正外相に面会...

野焼きあと
今年の春は去年の春よりもっと大変なものとなった。テレビを見ると気分がへこむ。そんな私の逃げ場はいつもの草原。春の野焼きが終わったばかり。強風に煽られて、顔は痛いし、転落しそうになっ...

立ち位置
昨日3月4日の午前「ウクライナ南東部にある欧州最大のザポリッジャ(ザポロジエ)原発で4日未明、火災が発生した。...

鍋の中の虚と実
「ウクライナに生物兵器」ロシア主張に非難相次ぐ 国連安保理 - 産経ニュース【ニューヨーク=平田...

春の山歩き
私の好きな草原へは車で往復3時間かかる。ガソリン料金高騰の昨今、節約の為草原探索は少し控える。変わりに、丘というかピークが何箇所も存在するちょっと面白い場所を探索。ピークは低いがお...

演説
江川紹子氏がゼレンスキー大統領の演説に私見「かなりの戦術家。スピーチライターはすごく優秀」 - 社会 : 日刊スポーツジャーナリストの江川紹子氏...

3回目のコロナワクチン
3回目のコロナワクチンを接種してもらった。1回目、2回目はファイザー3回目の今回はモデルナ。接種当日は副反応は出なかったけれど翌日はか...

タイトロープ
日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相林芳正外相は23日の衆院外務委員会で、日本の領土が侵略された場...
マッチ箱
あれは今から30年程前。まだ、ベルリンの壁があった頃。旧ソ連も勿論存在していた。ソ連の文化は日本の文化に影響を与えてくれた。文学、演劇、音楽、、、。けれど、私をソ連という国の一端に...

ミツマタの森
いやはや怖かった。そんなに険しい山だったのかと思われるけど、ミツマタは登山口から15分ぐらいの山の斜面に咲いていたから山には登らずに鑑賞出来た。問題は駐車場から登山口までの国道の狭...