<きょうのおでかけ>
2012年2月20日月曜。妹の家から20分程
走って阿見アウトレットへ到着 
平日だから閑散としていて駐車場もこのとおりガラガラだから、ゆったりまったりと…
向こうに見える牛久大仏もお暇そう… 

<きょうのお買い上げ品>
~お皿編~
たち吉で見つけた300円のお品。唐草模様で楕円形のお皿をGET!! さっそく豆苗だけの「おまけ」を楽しみましょう。
1度切り取って残った根と豆を育てて豆苗を再収穫できるって…パッケージに書いてあるけど…ほんとかな?

~ベビー服編~
ベビー服のセール
それがそのまたセールで1300円の赤札!でも、女児ばっかりで陽向サイズの気に入ったデザインが
なかなかない~
「あっ!あった~」ようやく見つけて、そそくさレジへ行ったら…。「お客様、もう1点お買い上げされると2点で1050円になりますよ」って言われて…。
えっ?そんな馬鹿なこと
聞きなおしても2点で1050円で1点だと1300円だって…
「じゃ~再度サイズ探し」ってなわけで、GETしたのがこれですよ。
「残り物の服
」じゃなくて「残り物の福
」…婆々は
買い物上手
だけど不思議な価格。これでも儲かりまっか?

~わんこ食器編~
こんな「お膳」見つけてボンちゃん用に買ってきました。お値段は1600円…ベビー服よりお犬様の方が
お高いんです。日本経済はやはりおかしい…
<きょうのわんこ>
ボンちゃん用に買ってきた食器…ボンちゃんはなぜか怖がり
食べたいのに近づくことさえできない状態。あらら…困ったWAN!
でも、さすが姉御ベッキーさんは偉いね
お手本みせて「ごはん誘導」が良くできました。



2012年2月20日月曜。妹の家から20分程



平日だから閑散としていて駐車場もこのとおりガラガラだから、ゆったりまったりと…





<きょうのお買い上げ品>
~お皿編~
たち吉で見つけた300円のお品。唐草模様で楕円形のお皿をGET!! さっそく豆苗だけの「おまけ」を楽しみましょう。
1度切り取って残った根と豆を育てて豆苗を再収穫できるって…パッケージに書いてあるけど…ほんとかな?



~ベビー服編~




「あっ!あった~」ようやく見つけて、そそくさレジへ行ったら…。「お客様、もう1点お買い上げされると2点で1050円になりますよ」って言われて…。
えっ?そんな馬鹿なこと



「残り物の服







~わんこ食器編~
こんな「お膳」見つけてボンちゃん用に買ってきました。お値段は1600円…ベビー服よりお犬様の方が







<きょうのわんこ>
ボンちゃん用に買ってきた食器…ボンちゃんはなぜか怖がり

でも、さすが姉御ベッキーさんは偉いね









