<きょうのケーキ>
首を長くして待っていました。岩手県知事賞を受賞した「山ぶどうチーズケーキ」のご到着
グルグルくるくる山ぶどうのソース付き。
この美しいデコレーションライン…食べちゃって消えるのはもったいない。しっかりとお腹の中でグルグルくるくる味わいますよ。

昨日のチーズケーキは、半解凍状態でシャーベットでシャリシャリ美味しい~
そして、きょうのチーズケーキはふわふわとろけるムース状。
一番下のスポンジは、昨日よりもしっとり…「ん~
デリーシャス
」甘酸っぱい山ぶどうのソースが very good ~

<きょうのお土産>
出張だった健ケン。帰り道
りょうもう号乗車前に「浅草・おいもやさん 興伸」で大学いもを買ってきました。
私はあんまり知らないんですけど仲見世に行く度に見かける


行列できてるお店かしら? 浅草だけでも5店舗もあるの?
蜜がとろ~りして美味しいって頂きながら…えげつない素朴な質問をしてみたり…「これでいくらだんべ?」「
へえっ~!!」
今から30年位前の話、東京の雑色商店街付近で「大学芋販売車」のおじさんがいたんだけど…安くて美味しくって、おまけしてくれる庶民的お芋やさ~ん。
懐かしきあのお芋やさん、あのおじさんは今はいずこ?

首を長くして待っていました。岩手県知事賞を受賞した「山ぶどうチーズケーキ」のご到着

この美しいデコレーションライン…食べちゃって消えるのはもったいない。しっかりとお腹の中でグルグルくるくる味わいますよ。





昨日のチーズケーキは、半解凍状態でシャーベットでシャリシャリ美味しい~

一番下のスポンジは、昨日よりもしっとり…「ん~






<きょうのお土産>
出張だった健ケン。帰り道

私はあんまり知らないんですけど仲見世に行く度に見かける




蜜がとろ~りして美味しいって頂きながら…えげつない素朴な質問をしてみたり…「これでいくらだんべ?」「

今から30年位前の話、東京の雑色商店街付近で「大学芋販売車」のおじさんがいたんだけど…安くて美味しくって、おまけしてくれる庶民的お芋やさ~ん。





