milkの毎日

61歳の私が何気ない毎日の事をつぶやいて穏やかに家族と過ごしています

台風が去って

2024-08-30 03:30:00 | 日記
昨日

雨戸を開けるつもりが

風の強さに

雨戸をまだ閉めたままの我が家。

お隣のお一人暮らしの男性が

「昨夜は怖くて眠れなかった」と

昨日朝

夫が倒しておいたバイクが

気になり、家の周りも確認

していたら

そう言われたそうだ。

テレビを見ていた時

1人暮らしの70代くらいの

女性が

「避難所にいた方が

安全だし家に一人でいると怖いから」

と言っていたのを

思い出した。

そして

長く住み続ける為に

業者さんに頼み

補修をしていかないといけない

所も出てくるかもと

思った。

自分でできる事と

専門の業者さんに頼むことと

違う事が

こう言う台風みたいな

特殊な体験をすると

分かることがある。

恥ずかしながら

古い家なので

横雨があると

いつもは雨漏りとかしないのに

台風の時だけ

雨漏りする事がある。

夫が普通の雨の時も

観察してもしそれでも雨漏り

すれば考えないといけない

と言う。

昨日は

休みの夫が

居間と2階のサッシなどの拭き掃除を

風呂の湯で雑巾を何回も洗い出して

綺麗に拭いてくれた。

横雨で雨漏りしたところ

も、まずは雑巾で拭いて

その後扇風機で乾かして

とても綺麗になった。

昨年居間のサッシの所から

5センチくらい

ニスを塗り雨で木な床が

腐れないようにした。

そこの部分が今回雨漏りで濡れたが

綺麗に乾いたようだ。

そう言うニスを塗るのも

なかなか大変だと思う。

出来る事は

何でもしてくれる。

古いからこそ

大切にしないといけない。

娘は

スマホで雨漏りについて

調べていた。

私にその注意点を見せてくれた。

それぞれが気付いて

出来る事をやる事。

もう少ししたら

私も洗濯や弁当など

作って行こうと思う。

手紙や葉書

2024-08-24 00:04:00 | 日記
私は、

手紙が好きだ。

たぶん

切手が値上がりしても

出し続けると思う。

魅力の一つは

書いて切手を貼り

ポストに投函し

便りが我が家のポストに

入っているのを見て

取り出し読む事。

年賀状も

まだやめないと思うが。

葉書も表も裏も手書きで

来る方はあまりいないので

そう言うのを見るのは

好きかもしれない。

仕事関係と言うか

たまたま今回

薬局の美容部員の方から

葉書が届き

なんかわからないんだけど

嬉しくて。

可愛らしい文字が手書きで

あの方はこんな可愛らしい

字を書かれるのかと

嬉しくて。

返事がなかなか来なくても

手紙を書く事は好きだし

私の中で

手紙は

気持ちを整理することにも

繋がっている。

上手に書こうとか思わないし

書けないけれど。

喋るように書くのが私

みたいだ。

日常の取り留めの無い日々を

私なりの言葉で

ただ書いている。

妹は手紙を送った時

例えば私の誕生日の時に

一筆箋の一枚に

手紙のように

目一杯書いてくる。

それが彼女の手紙の返事なのだと

私は理解している。

おしゃべりが好きで

電話が好きな友人に

手紙を送っていて

3回に1回は手紙を書いて

くれる。

もう一人は本当に文通している

友人だが。

やはり

私より10歳くらい歳上の

文通していた相手の方が

年賀状も全く来なくなって

もう手紙じまい

年賀状じまいに

されたのか

心臓の病気で

亡くなられたのか

分からない事になっていて。

私はその後も手紙を出して

何も返事が来ないので

行く先は

届いていると思うから。

手紙じまい年賀状じまい

されたのだと理解している。

私自身

人間関係も

もう増やしたく無いと思っていて

それは

娘の病気の事もあり

娘と後

10年は

カラオケや外食に

出かけたいし。

来月に入れば

またプールも再開して

娘は泳ぎ

私は歩き専用のプールを利用して

温泉で最後温まり

シャワーでシャンプーして

帰るつもりだ。

娘と公園散歩やそう言う

2人で色々出掛ける事が

楽しいので。

元気に動けるうちは

出かけて行きたい。

百貨店

2024-08-23 08:33:00 | 日記
私が

診察を終えた後

家に帰ると

「ロッテリアにでも行く?」

と誘ってくれた娘。

百貨店の駐車場に車を止め

まずはロッテリア。

ちょうど夏の価格帯のセット

商品が安く

それぞれ好きなものを

頼む。

2階は、いつもより混んでいた。

1人客も多く

私達は

2人がけの席に座り食べた。

その後

百貨店地下へ。

買わないけど

お惣菜とかもゆっくり見て

娘の好きな陣太鼓2つと

栗の形のぼうろと

ぶどうを買った。

百貨店前の店で

3つで500円のマスクを購入。

駐車場代300円を支払ったけれど。

娘が

久しぶりのロッテリア

百貨店の地下

百貨店前のカバンとかも

好きでよく見ていたけど

収納仕切れないくらい

今溢れている状況もあり

仏間をもう少し

断捨離して漫画を処分したり

あいたカラーボックス2つをよく拭いて

中に差し込む引き出しを

ホームセンターで購入して

溢れている洋服をしまい

娘のタンスと私の鏡台の間の隙間に

入れる為

端に置いている収納のやつを

元々の仏間の入り口付近に

持って来て

鏡台上も嵩張ってきているので

掃除をしたりしてスッキリさせ

今使わないような

パンを作るものなども

倉庫にしまい

出したものをとりあえず

倉庫にしまえるものはしまって

スッキリさせたい。

来週は月木が夫が仕事なので

その時は2人でお出掛けするが

夫がいる時は

火水金土日と

その中で

漫画など処分を始めるつもり。

私と娘が動くと

最近夫も少しずつ

片付けをやる気になり

古く着られない洋服は

処分していた。

物が多すぎると

片付けるのも

掃除をするのも面倒になって

しまうので

まずはいらないものを

少しずつ捨てたり

売ったり

する事で

気持ちが上向くので

良い事だと思っています。



お墓参りと私の誕生日とお盆の呉汁など

2024-08-13 09:18:00 | 日記
私の実家と夫の実家

両方の墓参りに

6時過ぎに弁当持って

3人で行きました。

夫の実家は

既に

夫の妹さんが花を備えており

ケイトソウだけ抜き取り

加えて

花瓶の水を替えたり、線香を灯しました。

頭を下げて。

私の実家の墓へ。

途中私の実家の空き家の前を

通りますが、

車庫が空いていました。

裏のお宅の家になりましたので

そこによる事もありませんので

そのままお墓へ。

夫が持って来た鎌で

墓のすぐそばの伸びた草刈りし

枯れた花を取り

持って来た生花を供え

線香を灯し

残りのバケツの水は

墓石の上からかけました。

頭を下げて。

持って来た弁当を

途中の公園で食べました。

今日は、私の還暦➕1の

誕生日です。

娘がさっき

「お誕生日おめでとう」と言ってくれ

ました。

夫は朝起きた時。

お盆なので

今から

呉汁と団子を仏様に

お供えします。

そして

夕方少し暗くなってから

迎え火をたきます。

2歳ちがいの孫と私の同窓会の話など

2024-08-12 22:51:00 | 日記
2歳の孫の下に

7月に産まれた弟

息子夫婦は

仕事と子育てと家事に

いっぱいいっぱいな様子。

とは言え

先々月で仕事を辞められ

平日は毎日

嫁の実家のお母さんが手伝いに

来てくださり

本当にありがたい事。

しかし

テレビ電話で

上の孫がよく泣くようになって

少し赤ちゃん返りあるのかなぁ

と思っています。

秋にその孫と息子2人で

帰省する為

明日から6連休の夫も

お墓参りに朝早く行き

少しずつ2階の物を断捨離するようです。

物が多すぎると

掃除も大変。

娘も

娘なりに

10月の墓じまいに自分も

参加した方が良いか聞いてきましたが。

無理なようです。

親戚が多いと気を遣い

トイレも食事も出来なくなります。

だから

今家の中で出来る事を

一つずつ

後10年くらいかけて

ゆっくりのんびり積み重ねて

行く事が大事だと思っています。

同窓会の写真を見て

県外住みの同級生達が

集まれる所で

プチ同窓会をする動きもあるようです。

それはそれで良いと思います。

実家か無くなると

同窓会に行く事も無い方も

いるようですが。

妹は、

実家が無くなってからも

墓じまいが済んだ翌月に

友人達とマラソンに出るみたいで

それも地元の焼酎や美味しい食べ物が

途中で出てくるので

それが楽しみで帰って来るみたいです。

実家が無くなっても

会いたい友人がいたり

反対に県外の友人に会いに行くと

言うプチ同窓会も良いのでは

無いかと思うし

今回女子会も兼ねて会った友人も

高校では無く

短大の時の

友人に会いたいと言う話も出たり

市内住みの友人だけでも

それぞれが会いたいみたいなので

それぞれ個別にまた話をして

プチ同窓会はやれる時に

やった方が楽しいのでは

ないかと思っています。