明日へgo

趣味などの記録帳で~す。あしたはもっといい日でしょう。

楽しかったなあ+豆知識

2006-05-28 11:15:11 | 音楽は心だ
 5/27(土)、openstageに行ってきました。楽しかったなあ。皆さんお疲れさまでした。PA機材(アンプ、スピーカー)もパワーアップしていい環境でした。トップバッターとなるはずでしたが、行方をくらます結果となりましてすみません。
 結構気合いをいれて練習し臨んだんですが、はしはしに綻びが・・。いや、はしはしじゃないなあー。今回の曲目は引き続き極めていこうと思います。山頂は果てしなく遠い、エベレストよりも高い。自分のスタイルとしては 楽しいラジオ放送 っつうのをやっていこう と考えています。
 音楽ってのはいいね。聴いて楽しめ、やって楽しめ。皆さんの演奏には感動&感謝です。刺激一杯で私もがんばっていこうと思います。
 
 今回の豆知識(わかったこと、気になったこと)。
○タンバリンだと思っていた楽器は、ブラジルの”パンデイロ”だった。
 皮が張られていて調節可、高音・中音・低音がだせるとか。
 演奏を聴きました。

  参考 見ため、こんな楽器です。
   パンデイロ  
   本格派パンデイロ

○松山には、とんかつパフェなるものがある。
 それを食べて作られたという曲を聴きました。曲名は 悪魔のスイーツ だったかな。

  参考 とんかつパフェ
   ビバ!とんかつパフェ!試食レポート  
   とんかつパフェ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとふん張り

2006-05-28 10:05:37 | メモっちゃお
 5/27(土)、子供のサッカー市長杯予選でした。8時45分集合、10時試合開始予定。9時過ぎて雨が落ちてきて開催はどうかなあと心配しましたが、小雨のなか予10分繰り上げてスタート。1試合目は結構押され気味、攻めも決定力に欠け、引き分け。2試合目は前半先制されたが後半追いついて引き分け。
 残念ながら2日目には進めませんでした。皆、お疲れさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする