宣伝美術家TOMのブログ [1000-B]

宣伝美術家TOMの日常・演劇・デザイン・カメラなブログ。

「その他」を色々作って、何を考えてるのか

2013-03-28 23:34:17 | 宣伝美術
タイトル画像は楽屋に差し入れしたオリジナルキットカットです。
中はフツーのチョコ。

バンタムクラスステージ 「ハーメルンの記憶」で、
あまりに頼まれないものをたくさん作る僕を見た脚本演出の細川さんから
「もしかしてTOM君は暇なの???」
とありがたいお言葉をいただきました。
ちち違いますよ!何もしない時間が怖いだけです!

ちなみにタイトルのチョコの差し入れは、初日祝いにと思ったのだけど
初日が平日だったのでTOMは持っていけず制作の鉾木さんに託して配ってもらいました。
役者さんたちの朝のtwitterがチョコ一色になったので概ね狙い通り!ふふふ。

※元になった体験は
前回の激富にゲスト出演された藤咲えりさんから役者さんへの差し入れです。
僕も昔チロルチョコは作った事があったんですがいかんせん絵柄が小さく
その点、キットカットだとばっちり大きいので。これだ!と。

パンフレットのデータを活かしながらも箱のサイズとロゴの位置を狙って
全部いちから合成し直してます。なんて豪勢なチョコレート(笑)

この他にも
未使用カットを使ったメッセージカードだの、
某選挙ポスターもどきだの、
全員の写真を一枚にまとめた2Lサイズの紙焼きプリントだの、
「初日」の日記に写っている受付販促ポスター(大・中・小あり)だの、
切り抜きポップだの、
サイン版パンフレットに巻く為の帯だの
色々作ったので・・・
あ~確かに
暇なの?
って聞かれるかも^^;

全部 そ れ な り に 狙いはあるんですけど、

「twitterに共通の絵柄をながしてもらいたい(達成)」
「単にテンションを上げてもらいたい(笑)」
「商品の違いを帯で分かりやすく、かつ欲しいものにしたい」
「立ち読みが恥ずかしいお客さんも内容を知って読みに来て欲しい」
「パンフレットって面白い、と演る側観る側が思えば作る場が増えるかも」
「舞台に立てない宣伝美術家からの唯一のメッセージ手段(喋れよ!)」

なんかそんなのが混じった感じです。

ていうか、ひっくるめてしまうと
「他人が喜ぶイタズラが好き」なだけですハイ。
みんなで広めよう、幸せなイタズラ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンタムクラスステージ ハー... | トップ | 花も見てーの友が旅立ってーの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宣伝美術」カテゴリの最新記事