こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の個人宅の水槽メンテナンスを行います。
今日は順調だった魚の急な白点病についてです。
白点病の発症には、2つのパターンが考えられます。1つは新しく入れたばかりの魚が発症するパターン、もう1つは、順調だったのに急に発症するパターンです。前者の場合水槽の環境に馴染めず発症するので徐々に慣れてくれば治ることが多いです。後者の場合は何かしらの原因があるので原因解決しなければなかなか治りません。
後者の場合は、大抵が水質悪化が原因です。その場合まずは多めに水換えを行い水質改善します。それでも治らなかったり、新たにテストフィッシュを入れ発症した時は生物濾過が間に合っていないことが考えられます。その場合、新たに水中濾過槽などを足して対処していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/bb44f6103f30ee67a0294fda0f9ab5d7.png)
▲順調だった魚の急な白点病の対処
【このブログの中の「
白点病」に関する記事一覧】
【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽に
スペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所
スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ