
さて、何のCMのマネでしょう?
答えは…
桃屋の「ごはんですよ!」

念の為に言っておくと、ミロろんに
この状態で声を出してないよ。
そんなことしたら飛び起きるのは
火を見るよりも明らかだ。
しかしながら、ほんとに居るんだよ、
自分の憶測で
『そんなことをしたら驚くんじゃないの?』
とか
『可哀想』とか言う人が。
いつだったか、私の猫とうさぎが鼻を
付け合ってる微笑ましい動画をTwitterに
投稿したことがある。
余計なお世話防止にと、敢えて注意書きとして
「猫がうさぎに意地悪をしないように
見張っています」と書いておいた。
…にもかかわらず、だ。
「ストレスになるんじゃないか」と言ってきた
今世紀最大のクルクルパーが現れた。
私は、こういう人の為に注釈つけてるのに、
なぜ自らご丁寧に引っ掛かるんだ??
だいたいやねぇ、ストレスになってたら
うちの仙人は15歳半まで生きまっかいな。

「あなたのような輩の為に注釈つけてるんだよ」
と言ってやろうかと思った。
…や、でもさ。
所詮、Twitterなんてトイレの落書きのようなもの。
壁の落書き見上げてるようなもの。

言い返してスッキリするようなモンでもないし、
こういう事は、ちょっとした事故や怪我のようなもので、
誰しもいつかは出くわすもの。
こんなところで私の妖刀村正を
振りかざしてもムダボネってモンよ。
無視&ブロックが賢明だろう。
あなたもブログやSNSをやってたら
何かしら嫌な思いするかもしれない。
そんなときは、古き良き昭和時代の
公衆トイレの、
「あけみONLY LOVE」
「1年4組山田くんカッコイイ」
「吉原センコー!覚えとけよ!」
「誰か付き合って123-4567」
「吐露光流、参上!」
(↑トロピカル、参上!)
「FACK YOU!」
(↑ヤンキーらしい、ミススペリングがポイント)
「じいさん、甘えてばかりでごめんね」

こういった類の、日本のどこかの誰かが
刹那的に書いた落書きと思えば気が軽くなるよ。
ではでは、またね。
各種お問い合わせやKTへの
ファンレターはメールフォームまで!