私の身内の話。
(25歳・男)
彼は、同棲をしている彼女がいた。
私は、彼女に会ったことがある。
優しくて可愛らしく、気も利き、
奥ゆかしい女の子。
一方、身内の男は、
昔から他力本願で、
何かを成し遂げた経験もない。
何でも中途半端。
会社を辞めるとき、最近流行りの
退職代行サービスを利用した根性なし。
(ワタクシ的には、コレが一番最低だと思う。)
2年ほど付き合っていたのだろうか。
ここ最近は、彼女は「女の先輩のところに
泊まりに行く」と言って家を空けることが
多かったとか。
おかしいなとは思っていたそうだが、
遂に彼女は別れも告げずにドロンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/2e22182b903dd6921438deb6169ba704.jpg?1689169812)
彼は、
悲しみに打ちひしがれているらしい。
ここで、身内なら、
「そんな女、ロクな女じゃない。
あんたには、もっといい人がいるよ。」
とか思うのが身内ってモンだろう。
しかしながら、私は違う。
彼女の肩を持たざるを得ない。
身内のその男は、間違いなくダメンズだ。
逃げて正解だよ。
将来性もなく、
自分で道を切り開くでもなく、
頼り甲斐もない。
そんな男と結婚しても、
何の得もない。
…ボランティアだ、そんなモン。
こういうところは、女は鼻が利く。
好きとは思っていても、心のどこかで
引っかかるものがあったのだろう。
それが、だんだん目立ち始める。
やがて、嫌悪感の方が強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/764bf7dedadc638b4c04777e77b6566f.jpg?1689171526)
私が彼女の立場なら、逃げ方はまた
違うかもしれないが、どの道別れる。
何も言わずに逃げたってことは、
よほど嫌悪感の方が強かったのだろう。
女は、百年の恋が冷めると、
あんなに好きだったのにと思える男を、
ほんとにこんな風に思えるようになる。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/3cb6e04e3bfe04db66e8ffaed367e475.jpg?1689171575)
(ねぇ?女性のみなさん)
身内も可哀想には可哀想だが、
自分の行いの答えだと思う。
これしか言えないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/0af9ae87b204be7a59e574f8fdde7aa9.jpg?1689171640)
ほんとにそうだしよぉ。
ではでは、またね!