![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/ef4b10fef31c1ca787f2d7fc1276748b.jpg?1664203277)
誰しも経験あると思う話なんかをば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/f9cbbdd35cd9f0d692650fd7fc8b5a0c.jpg?1664202156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/471f9a6b5730194ff93a52cde58297ae.jpg?1664202760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/665ee82794bb54f9e52b17c41876e3eb.jpg?1664202495)
挨拶を交わす程度の知人が、
逃げも隠れもできるような距離で、
前方から歩いてくるシーンあるでしょ?
何となくお互い気付いてる状態。
私、そういう時に気付いてない
フリを装ってわざとらしく
隠れるような奴が大嫌いだ。
いるんだよ、近所に。
年頃の子とか、
内気なシュガーパイとかちゃうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/f9cbbdd35cd9f0d692650fd7fc8b5a0c.jpg?1664202156)
もう50オーバー位のエエ歳の人やで。
しかも、客商売。
近所いうても、親しくないんだから、
会ったら「こんにちは」だけでいいやん。
そんなん、別にそれに続くプラスアルファの
会話なんてこっちも求めてないしよぉ。
例えば、
「こんにちは。いや〜もう10月にも
なろうっていうのに、まだ暑いですねぇ」
とかね。
私も話すの苦手なんでせんでいい。
下手な芝居して隠れんといてくれよ。
そういう姿、結構幻滅する。
例えば、ズル休み満喫中に
会社の人っぽい人物がいて
ヤバヤバー!って時なら
まだ分かる。わざわざ
「いや〜、セデスが効いてくれて
頭痛が治りまして。へへっ。
んな訳で、散歩しておま!」とか
言わんでエエと思う。ズル休みなら
墓場まで持っていけばいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/471f9a6b5730194ff93a52cde58297ae.jpg?1664202760)
近所の人なんて、ほんま、
一礼でもエエくらいやで。
そんなんも出来へんか。
このオッチャン、一回や二回じゃないんよな。
しれ〜っと踵を返したり、明らかに隠れたり。
こういうのって、一生そうなんかな。
人格なんてそう簡単に変えられないしね。
はたまた、これなんか?これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/665ee82794bb54f9e52b17c41876e3eb.jpg?1664202495)
(ごめん、この画像使いたかっただけ。)
…かと思えば、めちゃ離れてんのに
挨拶してくるかって人もいるしね。
挨拶してからすれ違うまでの距離も
なかなかツライ。
程よい距離で、挨拶したいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/a7cb715a14cc63bdd87c20ecf5456792.jpg?1664203464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/22f59583fd1087058a38f7f6c3913864.jpg?1664203464)
ではでは、またね。