墨絵sumie&水墨画 ~古舘 興 の世界

龍勢の街よしだ 埼玉県秩父市吉田から癒しの水墨画を発信します!
綺麗な水や太陽・月・昆虫・秩父「花」暦でeco暮らし…

久長旅行会

2015年03月03日 | ドライブ便り
久長地区の山からハグレ駄馬をご招待




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

(年一度の久長旅行会・・・房総一周の旅)


小湊のホテルから見下ろすとかもめの群れが・・・




ホテル横の日蓮宗「誕生寺」散策




境内の河津桜満開




バスに酔ったのか顔が青白く・・・口からビールを差し入れ元気に




房総丸ごと河津桜満開の印象




渡り鳥もここに定住したみたい




鴨川シーワールド・見覚えの顔が・さて誰だったかなあ~




優雅な動作は品格そのもの・・・思わず周りを




動く壁紙のような・・・印象




南端の灯台へ・・・




波は音を発しながら




2日間の旅は穏やかに終了・・・


(有り難う御座いました・・・・)





【未来図の御案内】

=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance
* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)

(今日から再び屏風の作品制作に入ります・・・)




富士のスケッチは白紙

2015年02月28日 | ドライブ便り
こんな風景を夢見てたら・・・雪景色に変貌
(思わず諦めの笑い・・・バスでひたすら眠りの夢世界へ)


  

【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“富士の滝”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


河口湖の足元・松ポックリ2~3個ポケットへ




あ~あ   「寒い・・・」




煙る湖畔




遠くで船が・・・誰も気力無し




鳴沢道の駅で昼食・・・雪だ!!




これは本気だ・・・?



(せめて・・・思い出の富士を・・・)


河口湖畔より~




河口湖も光ってたなあ~




時の時・・・あ~あ




龍が踊ってるような~


(帰りは眠り・・・風景は?雪景色の白紙そのままに・・・)

・・・なんとなく面白かった・・・




【未来図の御案内】

=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance
* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)



短足友の会・足利市へ

2015年02月26日 | ドライブ便り
センスを磨きに?
市内「栗田美術館」「草雲美術館」「バンナ寺」・昼食が一番燃えた



  

【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“富士”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

(栗田美術館へ・・・)


入り口




館内の管理に感動




美学に心動く




焼き物一般の販売場所は建物が良い



(ばんな寺へ移動・・・お堀の魚まで文化財に見えます)


寺院境内風景・・・お参り




渡り鳥も飛び立つ雰囲気がない・・・移動放棄




昼食は燃えた




寺裏側のタイ焼きで胃の中を調整・・・お茶がほしいなあ



(草雲美術館へ・・・)


館内作品も見学




入り口にある茶室見学




参加一同・・・ぱちり


(介護センター見学はまだまだ・・・先の話・皆燃えてます)




銀座通りはチャイナタウン

2015年02月24日 | ドライブ便り
上を見上げればセンスは良いが
下の路上では木に隠れてタバコ・スパスパ花壇にポイ・・・誰だ?

観光客は観てて飽きない?・・・でもなあ


  

【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“浅間山”  木曜日浅間山又は富士山いずれかの方面にスケッチ会予定・・・





【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

~銀座ギャラリーへ用事があって行く~



銀座通りはまるで中国語通り




交差点はほとんど観光客・・・日本人はどこに?




「地球堂ギャラリー」に御挨拶・・・元気?




展示中の仲間と会い本人の作品前でパチリ・・・佐久間 敬 さん




作品と共にパチリ・・・鈴木昇岳 さん




銀座は暖かく・・・いや・暑かった




ギャラリーミハラヤに挨拶廻り




ギャラリーのオーナー(顔よりも心で勝負・そんなタイプ?)




ギャラリーまえで意外な風景・・・演劇ではありません




ビルの2階から銀座通りをみてると・・・飽きない



(いつもなら黄色いタイプ・赤・青・緑・紫はいなかった・・・なあ・・・)



【未来図の御案内】

=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance
* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)

(今日は又作品制作に入ります・・・でも少し疲れました・・・回復力が落ちました)




不死鳥はばたく

2015年02月15日 | ドライブ便り
昨年ガン闘病から生還したママゴン伊勢参り


  

【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


富士を見上げて・・・ヤッホ~




伊勢神宮入り口で身を清め・・・寒いで~す




早朝の商店街・・・お腹すいた




これでお店繁盛~長生き~寝る時間が無いぞ




時空の品格・勉強になりました




我が家の観音様・・・長生きしそう?




お腹が空いた話が多かったようで~




海の風を満喫


(楽しかったようで・・・この2人はどっちの方向へ飛ぶのか・・・不死鳥さん)




軽井沢へ

2015年02月05日 | ドライブ便り
ザ・軽井沢へ・・・空いてた 



【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“枯葉観音”



【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

昨年大病から生還した2人の女性を敬して軽井沢へヨイショ
(これをきっかけに運気が良くなるよう祈る)



2人を敬して・・・ハイ




浅間山は綺麗でした




キテイちゃんの車で記念写真・・・大丈夫か?




喫茶室からの風景はやはりセンスが違う




同行の男達もセンスを高める為に帽子にお金をかけた?




買ってすぐに衣装直し・・・若くなりました




アウトレッドの駐車場には残雪の雪山が


(皆・満足の顔で歩く姿は飛び跳ねるように・・・この企画は成功)





【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)



甘楽町・富岡市は燃えてる

2015年02月02日 | ドライブ便り
「甘楽町道の駅・富岡製糸場」方面は燃えてる
寒いのに魚もいきいきスイスイ心燃えてる?




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“あの岩山は燃えてる”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

(スケッチで甘楽町方面に行くものの人の流れが変わったよう?)


 甘楽町雲までが激しく変化




九州からの観光客がバスで・・・エッ~・・・ヘッ~




高山社住宅内にて




庭にスイセンが特別に見える




椿も色が鮮やかに




帰りの雲は何だ?




雲までが変化の狂いが・・・写る?




小川だけが穏やかに

(1月31日土曜日には富岡製糸場の団体客2000名の予約が入ってたとのこと・・・???)




【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)




富士山とリング

2015年01月29日 | ドライブ便り
 浅間神社のお参りが目的・・・しかし
富士山にOリングが取り巻きすごい光景に圧倒される




【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“富士火口の蓋”




【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】


甲府市からの南アルプスは穏やかに・・・




河口湖方面から見て雲が取りつく風景




上昇気流に乗って雲が襲うような印象




果てしなく次から次へ




富士肌を舐めるように・・・




場を転じて浅間神社へ




秩父市吉田久長から巫女さんが同行




今日は落ち着いてお参り・・・




龍が霊水をだして~




振り返って一礼


(この後富士は変化の模様に突入・・・リングが・・・)




【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)



鎌倉初詣と江の島ランチ

2015年01月18日 | ドライブ便り
 江の島・・・昼食ランチへ 



【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】
鎌倉初詣が目的なのにランチは江の島へ・・・不思議



鎌倉到着後、周りを振り向かず「江の電」に乗る




仲間・・・ひと組




2組目




3組目・・・計6人で食べ比べ




食べたのが名産「シラス・・・丼」ランチ+他もろもろ




鎌倉は人の洪水・御賽銭の誰に神様は力を貸してくれるのか・・・?




駅前で・・お土産・・旅話?・・平和だね~




電車10両編成600人の集団専用の貸し切り旅でした



(招待旅行のお誘いで初体験の旅でした・・・番場夫妻・山本夫妻・ありがとう)


江の島風景の残像強く初詣よりもランチが頭に・・・残る?





【未来図の御案内】
=墨絵・展示会の御案内=Sumi-e and exhibition of guidance

* 2015/6   「拘って墨絵展」 (銀座・地球堂ギャラリー)
* 2015/8  「現代水墨作家」展・・(六本木・国立美術館)
* 2015/10   「墨絵展」・・・・・水興会(秩父神社平成殿)
* 2015/11   「個展」・・・・・・・・(銀座・大黒屋ギャラリー)




仏教聖典

2015年01月11日 | ドライブ便り
月一度の頭調整に行く・・・尚頭が空にになったかも?  



【古舘 興/SUMI-E世界】Kou Furudate  Shu Luria rhythm Sumi-e world


“富士印象記”



【埼玉県秩父・龍勢の地から里山田舎生活】

地下鉄大手町下車・徒歩5分土曜日のせいか人はほとんど見かけない・・・ビル街は静かに~
約15名のインテリ集団・・・動物的は私だけ?




会の主宰者と事務局のレベル高い人そして人達~




地下鉄入り口は人は通るもののなぜか孤独感




研究会7階から観るビル街の最上は青空に突き刺す槍のイメージが・・・




ビルか青空か?




無機質なビル街も抽象的みると面白い・・・




廊下に映る窓の虹色は今日一番の収穫でした


(お世話になりました。今年もよろしく)