墨絵sumie&水墨画 ~古舘 興 の世界

龍勢の街よしだ 埼玉県秩父市吉田から癒しの水墨画を発信します!
綺麗な水や太陽・月・昆虫・秩父「花」暦でeco暮らし…

雪から雨へ

2012年01月21日 | 里山の国
雪だ!!~そして雨だ!!



埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



(久々の雪感触・・・触って見る・食べてみる)





































雪に滑らないよう気をつけましょう~



「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」





九州の鳥

2012年01月20日 | ドライブ便り
鳥・・・九州の顔



埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



九州(福岡・熊本・大宰府・唐津・等)の鳥達


  ボロではありません



  ゆったり所作



  魚をとった瞬間



  なんとなく優雅




あっちの石に止まった方が・・・思案




熊本の鳩・・「武ッポー・・武ッポー」と鳴いた




城を守るカラス?




仲間の絆




あっち向いてホイ




熊本のカラスはいかめしい




福岡公園・・海が近いせいかカモメが多い




早朝・・まだ御休み~オイ!!起きろ


~以上・九州の鳥・観察報告しました~



「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」


そろそろスケッチに行かなくっちゃ



熊本城印象記

2012年01月19日 | ドライブ便り
疲れたでござる・・・~~



埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)

~作品を納めた後、熊本城に案内いただきました~

  同行者一同・歴史巡礼気分




御堀に映る城も権威象徴そのままに~




おとなり・・・生きていました・・・有り難うござる?




夜の会食は和やかでござった?




昔はこの坂道を袴姿で登ったのか?・・車が無いしリヤカーも無いし・・・?




熊本のカラスは思慮深い・・・私はどっちへ飛ぶべきか?




お堀で行水・熊本のカラスは御堀で身を清める??




初めて見たときは銅像?・・・見てたら動いた。




加藤清正像・階段が長いので遠くから挨拶してくれた「遠く埼玉秩父から有り難うござる」




熊本水前寺公園へ行く~水きれい~鳥きれい




センスは良し




抹茶を頂き心静かな時の間




親戚と会ったような~握手して帰る






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」

~小宇宙(Shuururiarizumu)のSumie世界~


納められた作品の前にて記念写真




九州の人・・

2012年01月18日 | ドライブ便り

九州に向かう機上から~


埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



~九州福岡・熊本・大宰府他周る旅~


九州の人達・・皆ウブ・と、思ってたらこんな人もいた。




元銀行マンとか・・・押してだめなら引いてみろ・・・やっぱりだめ?




すべてとんこつスープが元・・・(一晩豚の夢)




女房の写真どこだっけ・・?・・懺悔




大宰府・・人・人・・これ全員の頭をよくするのは無理だ?




神社入り口の太鼓橋~うん・・遠回りしよう




牛の頭を撫でる行列




「ごめんね」・・・・許す




熊本の人・・熊本市4月政令都市になるとの事
企画イベントすべてがこの人に(勝ち組の一人) ~ うれしくて目が無い




熊本の猫もコロコロとゆったり・・余裕




鳥(アオサギ?)まで勝ち組の余裕品格(熊本城のお堀にて)






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」

~小宇宙(Shuururiarizumu)のSumie世界~




今回の旅の目的は、この医療センターに納められた作品を確認する為でした



女性専用のこのセンターに勤めてるミス福岡・・・揃えました・・苦労しました。


~九州の御案内を明日もします~


ぶら下がりの美学

2012年01月17日 | 里山の国
ぶら下がりは小鳥の目に入らない?




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



葉っぱの後ろに隠れてます




きれいな色・・・これを100個・・1000個 集めるとは山をぐるぐる回ること?(思うだけ)




ここの蜘蛛はどうしたんだろう?




蜘蛛の糸をみてると幾何学を勉強してる錯覚



 枯葉も辛かろう(血液が逆流)




仲間と別れたくないと思った結果




蜂の巣も空家






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」


自然の帽子です~



変な癖

2012年01月16日 | 里山の国
指に挟む変な枝




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



同じ位置から御尻をプイ




体の柔らかい芯・・・うらやましい




安住の地を求めたらこんな結果に




毎日観てるのですが・・この地をはなれようとしない。




頭上に雲があると背伸びする枝




右・左・・意思のはっきりしない者・・どっちでも良いのですが。




何の為・・・どんな意味が・・・こんなクセ





 
 


里山の路

2012年01月15日 | 里山の国
路風景・・女性の美学




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



氷に封印された世界




ぶら下がり・・ゆらゆら・・のどかですね~




山の路は太陽がいっぱい




お互い傷つけあって・・強引は互いに傷




センス悪い案内板・・・もう少し




おちょぼぐち・・何を望んで~




寒いのでマントを着てます




六地蔵・・・宝クジが当たりますように・・・不謹慎な






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」

~小宇宙(Shuururiarizumu)のSumie世界~


互いに助けあってます




氷衣装

2012年01月14日 | 展示会のお知らせ
朝は寒い・・のお~




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)


 小川は春の音を




小川の水も震えてます




寒くて見てるのもつらいねえ




雑草も無言・・・気持ちわかります




川の片隅・・・氷の鏡




橋の上から見た川・・・無言の目配り~






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」





まあるい世界

2012年01月13日 | 里山の国
まあるい世界?




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



レストランのガラスに映ってましたが見回しても何が映ってるのか?




南天の実は寒さに強いようです




まあるいミラーに誰かがまあるい石をぶっつけたみたいで・まああるくひこんで・・・




森の歩道には丸い照明が~




まあるい満月眩しい




目を細めて見た満月・・・まさか?





「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」

~小宇宙(Shuururiarizumu)のSumie世界~


陰から陽に移る雲





寒さを凛として

2012年01月12日 | 里山の国
寒さゆえしゃきっとして?




埼玉県奥秩父久長・龍勢の地から 
(里山暮らし里物語)



雲が重くて…変な天気




寒さ方面に御尻を向けてました




小川の影の部分は氷が張っており見てるだけでブルブル




見てるだけで嫌な雲




これもいやな方向に御尻を向けて拒否反応




黒い影がゆらゆらと~




こぼれ光に照らされた山の一部


昨日夕方は怖いような表情・夜は万点の空・この差は何?






「水墨画・墨絵sumie 古舘 興(Kou Furudate)の世界」

~小宇宙(Shuururiarizumu)のSumie世界~


風景に縦のプリズムをかけたら・こんな風景に?