試走 2011年09月10日 | 日記 ←クリックしてください。 今日の部活は、駅伝の試走でした。 駅伝は仁方中学校の周辺のコースで行われます。 まず、ジョギングでそのコースを1周(3km)走って、コースの確認をし、しばらく休憩をはさんだ後、そのコースでタイムトライアルをしました。 で、そのタイムトライアルはたまたま居合わせた、他校の人たちと一緒に走ることになりました。 1kmまでは、結構ハイぺースで走れたけども、そこからどんどんペースダウンしました。 けども、去年よりかは良いペースで走れました。 記録は1km地点が3分17秒、3kmが11分39秒でした。(1kmから落ちすぎwww)
岡本将軍の一問一答 2011年09月09日 | 岡本将軍の一問一答 ←クリックしてください。 岡本将軍の一問一答 我への質問が溜まっておる。 また答えてしんぜよう。 ペンネーム『神』 Q 『俺は超人Big7の1人だ 100メートル2分10秒・・・ すごいだろ?』 岡本将軍の回答 『ああ、お前のクレイジーさは超人的だ。』 ペンネーム『狼少年』 Q 『僕は女子便に入りたいのですが、いちおう男なので女子に止められます どうやったら入れる?』 岡本将軍の回答 『狼少年の言った事は誰も信じない。 てことは、女子便に入る前に、 「今から女子便に入ります」 と宣言すると良い。 そしたら、 「ああ、つまり入らないのか」 と思い油断するだろう。 その隙に一気に入れ。』 ペンネーム『元防人』 Q 『僕は昔は防人でした いまは名前がないので考えてください 特徴 ・エ ロ い ・ふられちゃった ・女子便に出入りできる ・薄い本を持っている ・盗撮が趣味』 岡本将軍の回答 『狼少年よ。 なりすまし乙。』 ペンネーム『防人』 Q 『薄い本ッテ何ですか? なんか変な奴らが言ってたけど』 岡本将軍の部屋 『ある人にとっては変な本。 またある人にとっては魅惑の本だ。 ちなみに我にとっては・・・(ry』
異様なテンション 2011年09月08日 | 日記 ←クリックしてください。 今日の部活の練習メニューは、30分間走・流し・50m走×5でした。 30分間走は2,2kmコースを3周するという内容でした。 2周は先頭に着いていけたけど3周目はもう無理でした。 しかし今日の僕らは異様にテンション高かったwww 50m走の時も、奇声を上げながら走るという感じです。 僕も巻き込まれてテンション高くなりました。 こんなんだから一部の人から陸上部は変わり者が多いと言われるんだろう・・・
部活 2011年09月07日 | 日記 ←クリックしてください。 今日の部活の練習メニューは、15分間走・流し・300mインターバルでした。 15分間走は、そこまで速いペースでは無かった(310メートルが1分30秒くらい)ので、結構楽に走れました。 300mインターバルは6本やりました。 1本1分10秒ペースで行けと言われていたけど、6本とも1分5秒を上回ることない結構なハイペースで行きました。 なのに、前やったほど疲れが無く、意外とイケました。 結構体力がついてきた・・・かな?
岡本将軍の一問一答 2011年09月06日 | 岡本将軍の一問一答 ←クリックしてください。 岡本将軍の一問一答 久しぶりにやろう。 ペンネーム『防人』 Q 『質問です ゴキブリをおいしく食べる方法を教えてください』 岡本将軍の回答 『まず、ゴキブリを生きたまま串刺しにする。 そして、炭で裏表焼きむら無くじっくり焼く。 それに塩を少々振りかける。それで良い。 シンプルイズベスト と、言う訳だ。』 ペンネーム『元ゴン』 Q 『僕は元ゴンです 今は名前はありません だから、僕に名前をください 特徴 ・天才 ・純粋 ・女子更衣室に入ったことはない ・薄い変な本には興味がない』 岡本将軍の回答 『狼少年。』 ペンネーム『防人』 Q 『男子便所に3日間も閉じ込められた岡本将軍に質問します なぜあんな嬉しそうにしてたのですか?』 岡本将軍の回答 『違う。 閉じ込められたんじゃなく自ら閉じこもったんだ。 あれは3日間の壮絶な戦いだった。 そう、我はあの日便秘だった。 1日目。 速効で戦いを終わらせようと思ったが、敵の堅い守りにより断念。 長期戦を覚悟。 2日目。 敵との熾烈な攻防。 決着まだつかず。 そして3日目。 ここで我らに最強の援軍登場。 その名は・・・便秘薬 我は勝利を確信し二ヤリと笑った。 そして便秘薬による奇襲で敵は一気に弱体化。 そこで我らの一斉攻撃によりついに勝利を手にした。 その後トイレから出た。 勝利の後は嬉しいもんだよ。』
今日の出来事 2011年09月05日 | 日記 ←クリックしてください。 今日、1時間目に委員会などを決めました。 その中で、代議員が一人もやりたいという人がいなかったので、1学期に引き続き僕がやることになりました。 まあ、他の委員会も係も特にやりたいのが無かったので丁度良かったです。 今日の部活の練習メニューは、25分間走・20×50m走でした。 20×50m走は50m走を20本やるというもので、インターバルのようなものでした。 そのメニュー単体ではそこまで辛くないけど、25分間走った後にやったので、結構疲れました。
部活 2011年09月04日 | 日記 ←クリックしてください。 昨日の部活が台風で無くなったので、代わりに今日、部活がありました。 が、日曜にやることが滅多にないので、僕を含め6人だけしか来ませんでした。 練習メニューは、基本動作・10分間走・流し・3000mペース走でした。 3000mペース走はほとんど走ったことのないコースを使ってやったので、ペースがつかめず、ペース走と言いつつも全然一定のペースではありませんでした。 久しぶりのまともな練習だったので、結構疲れました。
いやっほーい 2011年09月02日 | 日記 ←クリックしてください。 今日は3教科の実力テストがありました。 教科は国語・理科・社会で、いずれも言うまでもなく勉強してません。 国語は漢字がダメダメだった・・・ 何問かある内、半分くらいは(ry でも、聞き取りテストが無い分まあまあ楽でした。(精神的に) 理科はまあ良いんじゃね? 根拠はないがそんな気がする。 社会は前間違えたところと同じ問題をまたミスッた。 それだけで社会のテスト終わった気がする・・・ テストが終わった後は普通に授業。 で、数学のテストがもう帰ってきました。(早すぎね?) 何点かドキドキしながら開くと・・・なんと100点 マジビビッタゼ 昼から台風が近づいたということで、本当は6校時あったけども、5校時で帰りました。 お知らせ コメントを投稿した時、主の承認なしで載るようにしました。 荒らしが増えないか物凄く心配だが・・・
2学期START 2011年09月01日 | 日記 ←クリックしてください。 今日から2学期スタート でも、勉強いややーーー 今日は始業式があった後、いきなり実力テストでした。 教科は英語と数学で、だいたい解けました。 明日もテストなので、2学期早々憂鬱だわ・・・