むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

多布施川の桜

2011-04-04 21:04:29 | まち歩き

多布施川(たふせがわ)は、嘉瀬川から佐賀県佐賀市大和町で分かれ佐賀市内に流れる川の一つです。江戸時代に成富茂安嘉瀬川から分岐となるところに石井樋(いしいび)を築き、嘉瀬川の流れを調整し佐賀平野の水害防止する一方、佐賀の城下町の農業用水、生活用水を送る施設とした。

以前NHKの生き物番組で特集された後には、 東京や大阪からも多布施川に人がやってきたそうです。

この多布施川のほとりの桜が、今日ほぼ満開になりました。

写真をクリックすると大きくなります。

Rimg0245s

Rimg0255s

Richo GRDⅡ

人気ブログランキングへ

web拍手 by FC2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする