山口県宇部市にある「女性整体メイシャン」のお便り!!妊婦整体も承ってます。

NPO法人日本マタニティ整体協会認定だからこそ安心・安全な整体です。

☆沐浴担当☆

2009-09-09 22:03:33 | 育児
長らくご無沙汰していた間に、いつの間にか朝晩涼しくなって…秋ですねえ(o^∀^o)


メイシャンも、夜毎澄んだ虫の音に耳を傾けながら、坊やを寝かしつけています。


さて、妹達が退院してから続いていました、姪の沐浴担当ですが、そろそろ旦那さんに引き継ぐことになりそうです(^w^)

今週末は見学で来週のシニアウィーク中に交代…って予定してます(^_^)v


まだまだ、抱っこもぎこちない旦那さんですが…ファイトですo(^-^)o


☆子育てしながら皆さん親になって行くんですもの☆


うちの甘太郎も3歳…たった三年で心身ともにこんなに成長するものか…と改めて実感(⌒~⌒)


アレルギーや舌癒着 等、最近まで、可愛いなあと思う余裕も余りありませんでした(;_;)

その分、今は、可愛くて愛しくて仕方有りません(笑)


多分この先親離れしていく中で、今の可愛らしさは一番の私の宝物になりそうです(≧∇≦)


この子が、私のお腹に来てくれたおかげで、私達夫婦は親になれました。

そして去年、お腹に新しい命が宿っても皆が順調に育つわけではない事も、身を持って体験しまし

☆女装趣味☆

2009-07-14 22:35:45 | 育児
午前中、保育園で散々遊んでたのに、午後からのママ友さん達のマッサージの間、ひたすら食べたり遊んだりしていた坊や…(・_・;)


二人目のママ友達のマッサージ終わって会ってみたら、ワンピース姿に変身していました(゜∀゜;ノ)ノ


そういえば最近ママがスカートはく度に
『僕もスカートはきたいねぇ(*^o^*)』
なんて言ってたので、私も軽い気持ちで
『Hchan家に遊びに行った時にはかして貰おうね~』
と答えていたのですが…


それを覚えてたようで(-"-;)
Hchan家でマッサージの今日、私が居ない間におねだりした様子(゜∇゜)


おまけに三人目のママ友達のマッサージが終わって会ってみたら

\(☆o☆)/


麦わら帽子まで




帰りにズボンを何とかはかせたものの、ワンピースは絶対脱がないって一点張りで…


お借りしてかえりました(ρ_;)


もう一人いた坊やもワンピースになってたので、そういう時期だと思いますが、一抹の不安(⌒~⌒)

☆初めての外食☆

2009-07-12 07:56:38 | 育児
えっと…何が『初めて』かと言いますと、坊やが弁当を持たずに外食するのが初めてなんですね~(*^o^*)


重度の食物アレルギー持ちの坊やを、

アレルギー止めの薬を使わずに除去食(湿疹などアレルギーが出る食物は食べさせない)で育てよう

と決めて、私も除去食しながら母乳とアレルギーベビ用ミルクで二歳まで頑張り、

芋、カボチャ…茹でた根菜類から始め…果物→アレルギーベビ用おやつ→甜菜糖と塩で味付けした煮物→豆腐(体調良いときだけ)→温野菜全般→醤油→生野菜→昆布だし→海藻類→カツオだし→豆類→チーズ→少量の小麦粉→少量の乳製品→うどん

と、右往左往しながらも、一年で随分食べられる物が増えてきました\(^▽^)/


予定では3歳から、アレルギー物質除去米をはじめるつもりでしたが、
三分粥の重湯で湿疹発生(┳◇┳)

またしばらく先になりそうです(笑)


現在は、肉、鰹節以外の魚、卵、米を除去しています


秋には白身魚に挑戦予定です(^w^)


どうも、腸が弱いらしく、いつも体調崩した後しばらくは、何も受け付けてくれないので(T_T)、母乳とミルクとミルク餅(温めたミルクに少量の甜菜糖と片栗を混ぜ、お餅にする)で体調回復を図ります。


(°□°;)!!


話がズレてしまいましたm(_ _)m


そんな理由で、家以外の場所で食べるときは、必ず弁当持参だった坊や。


先日、誕生日を迎え、『喜ぶ事に使っておやり』と頂いたお祝い金で、勇気出して、弁当持たずに、近くのチェーン店に行ってみました(o^∀^o)

お子様うどん、枝豆、手作り豆腐、親の御膳についていたうどん、ドレッシング別の生野菜


満足そうに食べておりました(≧∇≦)


旦那さんも、大好きな生ビール片手に、自分の膳が運ばれるまで、坊やのお子様うどんに入ってた、エビ天やゆで卵、肉をパクパク食べてました(笑)


お肉のエキスが災いしたのか、口元にわずか湿疹が出ましたが、とっても楽しかったです(*^o^*)



来年は何が食べれるようになってるかな?


坊やが一つ克服する度に、家族揃って大喜びし、私も料理のレパートリーを増やすべく頑張りま~すo(^-^)o

★出産祝い★

2009-07-08 18:43:25 | 育児
坊やとのお散歩で、長引く雨天の中を歩きながら、梅雨を満喫してます(^w^)


今日は昼過ぎまでの予約を終え、坊やを連れて、先日『産まれました』メールを送ってくれたIchanの実家に、ママ友さん達とお祝いを持って行ってきました~(o^∀^o)


ああ~産まれて間もない赤ちゃん…な~んてチッチャくて愛らしいのでしょう(≧∇≦)

もう、目が離せませんよ~(*^o^*)


Icha~nお招きくださりありがと~う♪♪♪


久々大勢で育児談義が出来て、嬉しかったし楽しかったし、美味しいスイーツに癒されましたよ(笑)


二人目やけん、安静は難しい話やけど、無理はしないように~美味しいお乳沢山飲ませてあげてね~o(^-^)o

☆坊やの誕生日☆

2009-07-07 16:22:14 | 育児
梅雨の晴れ間って洗濯物が片付いて、ありがたいですね~(*^o^*)


日曜日、坊やが3歳になりました♪♪♪


旦那さんの実家近くの神社でお祭りが行われたので、みんなでお祝いしてもらおうとケーキ持参で帰りました(-^〇^-)


手作りに挑戦したかったケーキ、移動時間や、朝一番仕事だったので諦め…

市内にある、アレルギー幼児用ケーキを扱っている『ピエロ』さんにお願いして、

卵と牛乳を除去したケーキを作って頂きました(≧∇≦)


牛乳は少し慣れ始めた所なので迷ったのですが、坊やがワガママ言ってみんなの分も食べたら困ると思い豆乳クリームにしてもらいました(^w^)


まあ、皆と同じ物を(それもケーキ)食べるのが嬉しかったようで、欲しがらなかったので助かりましたが(笑)


本当はイチゴショートなんですが、イチゴが移動中ズレたり、いたむといけないからと、クリームでバラを作って頂き、妹から貰った、さくらんぼをのせて食べました(^_^)v



それにしても、慌ただしい毎日の中で年々実感が薄くなる坊やの誕生日(・_・;)


今年もプレゼント用に、お金を預かりながらまだプレゼントが買えてません(泣)

今週末までには揃えるからね~p(´⌒`q)