バブちゃん無事3ヶ月を迎えました♪♪
2ヶ月過ぎから、自分の握りこぶしを見つめて楽しんで居ましたが、最近はチュパチュパしゃぶりついて遊んでいます。
首も座り、寝グジ、空腹、オムツが満たされていれば、ご機嫌で『アー、ウー』言いながら1人遊びもしてくれるようになりました。
何一つ、育児書通りに育たなかった坊やとは対照的に、見事なまでに育児書通りに育っていて、私も普通の子育てを楽しんでいます。
最近は、バブちゃんが寝ているそばで坊やと夕食を食べていたら仲間に入りたいようでくずるので、膝にお座りさせるとご機嫌で、アー、ウー笑いながら会話に参加しています。
バブちゃんのお気に入りはコレ↓↓
ただ、ミルクと言うか、哺乳瓶を嫌がるのは治りそうになく…7月からの保育園の一時保育が心配でしたが、飲まずにいられる位の短時間から始めるので、飲まなくても大丈夫でしょうし、どうしてもお腹空いたら飲み始めるでしょうって園長先生に言われて、それもそうだと安心しました。
6月からは慣らし保育の為に親子で保育園通いが始まります♪
学友とランチした際に『宇宙人的な可愛らしさ』があるって言われました。
彼女達が考えてくれた愛称は『白玉クン』因みに坊やはチェブラーシカに似ているとの事。
おサル路線の坊やと宇宙人なバブちゃん、どんな大人に成長するやら…(笑)