山口県宇部市にある「女性整体メイシャン」のお便り!!妊婦整体も承ってます。

NPO法人日本マタニティ整体協会認定だからこそ安心・安全な整体です。

伊藤の近況報告(メイシャン小野田店16時〜20時担当セラピスト)

2016-07-27 15:06:39 | 日記

皆さま、お元気でいらっしゃいますか⁉

メイシャンの伊藤です🍀

思ったより早く梅雨明けしましたね🎵

私は毎日汗だくです💦

でも、暑さに負けず頑張っておりますよ‼

さて、昨夜ですが実家のキンモクセイの葉にセミがつかまって脱皮しておりビックリしました😳‼️

虫嫌いな方はごめんなさい😅💦

ただ、脱皮したての赤ちゃんセミが薄いライトグリーンで、はかなげで…、とても美しかったのです😍✨✨

息子と二人しばし、見いっておりました💕

すぐに、無粋な蚊の『ぷ~ん』という音にキャーっと退散してしまいましたが(笑)

伊藤の近況報告(メイシャン小野田店 夕方スタッフ)

2016-06-05 19:46:58 | 日記
こんにちは、メイシャンの伊藤みゆきです🍀

いよいよ小野田店の一周年記念キャンペーンが始まりました🎵

皆さまこの機会に日頃の、お身体のお疲れを是非ほぐされて下さいませ😊💕

さて突然ですが、中学3年生の息子クンが修学旅行から帰って来ました❗

京都・奈良・USJのベタなコースではありますが、本人は満足したもよう😆

清水寺で私になぜか金運の御守りを買ってきてくれました⁉

Whyなぜ(笑)❔多少の疑問は残りつつも母は嬉しかったですよ☺️💕

小野田店の(大型)新人スタッフ 伊藤より(≧∇≦)

2016-04-28 16:37:10 | 日記
初のメイシャンのブログです❗

小野田店の大型(体型のみ😓)新人伊藤です。
新人割も好評の内に満員となり、大変嬉しく思います💕

これからも皆様どうぞ可愛がってくださいませね🌟

話は変わりますが、低農薬の国産レモンを手に入れました❗

早速COOKPAD片手に、ハチミツ漬けにしてみました。

ヨーグルトにかけて食べてみたらgood🎵

皆様も身体に良いものを食べて健康で元気いっぱい過ごしましょう✨

ご無沙汰してます長井です(メイシャン小野田店、店長)

2016-04-23 03:33:44 | 日記


新スタッフ・伊藤さんが加わり、営業時間が20時までになりました!
仲間が増えてとても嬉しいです(^-^)/


さて、日がだんだんと長くなり、3歳の息子による「まだお家入らん!」に振り回され、長井は夕方近所をぐるぐるお散歩しております。

ペダルなしの二輪車で爆走する息子を追いかけ回っていると、体力不足を感じずにはおれません^_^;
こんなに体が重たかったっけ⁈

運動不足を解消せよ!という息子からの愛のムチなのかも(笑)
正しい歩き方を意識しながら、立ち止まった時にはお尻に力を入れ直し、レッツ エクササイズ!
疲れるけれど、体を動かすと気持ちがいいです(o^^o)


5月25日のチャレンジデーでは、立ち方・歩き方のエクササイズ体験が出来ます!
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ☆

近況報告(息子の事も)中村より(^O^)/

2015-12-31 13:05:58 | 日記
2015年も本日限り、いよいよ大晦日ですね。皆様どうお過ごしでしょうか?

中村一家は朝から旦那さんの希望で年越しの刺身を買い、墓参りに行き、私の希望で小野田店の掃除をし、子供達の希望で妖怪ウォッチの映画を観に行き、お蕎麦と刺身をいただきながら年を越す予定です☺️幸せだす~💕

それにしても振り返ってみると、今年も激動の1年を走り続けて居ましたね~😅

それでも11月半ば辺りからは、やっと生活リズムが回復してきて、12月は年末の雑務に追われながらも、数年にわたり放置していた物事も多少片付ける事が出来、ありがたい事に珍し~くゆとりのある年末を迎えて居ます。

ですが…片付けをしている中で、何故だか次々と取り組みたい事が浮かんでくる自分に苦笑。来年も企画盛り沢山な中村です。だって、放っておけないんです。色んな意味でお節介ババアなんです。

1番重要な事は、やりたい事をやり遂げさせて貰える環境に居られる事。本当に感謝しています。

そして、沢山の皆様にご心配をいただいております…脚を骨折した長男はと言えば、Xmasイブの検診で、ギプスの脚に体重をかけてもよいって許可がおりた時には、歩き方も分からず、こける事への恐怖もあり、1日ささくれて居ました😅🎄イブなのにね🎄😢


でも、Xmas会などで皆がワイワイ騒ぐ中、松葉杖で歩く方が面倒だったのか、ヒョコヒョコ室内を歩き始め、29日から休みに入った私について、家の周りを毎日お散歩出来るまでになりました💕

常盤公園のイルミネーション毎年行ってましたが、人出も多いし松葉杖では危険だから今年はお休みしようって、決めてたけど…どうやら期間中には行けそうです😊✨

階段を毎日抱き抱えてくださってた担任の先生、三学期始まるまでには階段のリハビリも頑張れそうですよ✨本当に長い間助かりました✨

骨折、入院、お友達とは違う日常という、大きな大きな変化を味わった息子ですが、親の目から見ては大した変化も無く、良い経験にしてくれればと願うばかりです。

変化を変化と感じず直ぐに順応出来るとこは長所と言うべきなのか…😰

それよりも、何よりも息子の同級生達の、なにか助けてあげたいって気持ちが、態度が、言葉が、とてもとても嬉しくて、感謝の思いで一杯です🙇💕💕

先日も雨の日にお迎えに行ったら、いつもは見かけない同級生男子達が息子の周りに数人いて、車に無事に乗せられるのかな?、滑らないかな?、雨に濡れないかな?と、ソワソワしてくれて居ました😍合羽着て準備万端な私を見て、な~んダァってボヤキながら帰ってましたが😁翌日お礼を言ったら照れ笑いしてました😊あ~可愛いなぁ💕💕さり気ない優しさが身に染みるオバちゃんです。そして言われるまで、その優しさに気づけない息子が心配です😢息子よ、ガンバレ💪課題は山積みだ😅

とりあえず、仕事初めまでのあと数日、私も息子とリハビリに精を出します😁

こんな中村を…メイシャンを今年もご愛顧いただきありがとうございました🙇💕

✨🎍どうぞ皆様も良い正月をお迎えくださいませ🎍✨



スクールの生徒さんやお客様からのいただき物です😍皆様ありがとうございました💕感謝💕