先日、学生時代からの友達4人が集まり、手打ち蕎麦で有名な『まつずみ旅館』に行って来ましたV(^-^)V
昔ながらの旅館で、案内された二階のお部屋に向かいながら、
『女友達で旅行にきたみた~い』
と、盛り上がって行きました(*^o^*)
なんとゆうか、ランチをしに来ただけにもかかわらず
『このまま一泊しちゃおっか~♪♪』
みたいな感覚に陥ります(笑)
いただいたのは、『木の葉御膳』1260円
まず、韃靼蕎麦茶と、蕎麦をカリッと揚げたお茶請けが運ばれました(^O^)
しばらくして『かけ』か『ざる』か選んだお蕎麦がたっぷり運ばれました。
ざるを選んだ友人と食べ相こしましたが、ざるは腰と歯ごたえがあって美味(^w^)
かけは適度な、のど越しと、出汁とのハーモニーがたまりません。
蕎麦!!と主張してないのに、この存在感はナニ(°□°;)みたいな(笑)
飯物も、もちろん蕎麦ご飯(笑)徹底されてます(^w^)
そして木の葉の形の大皿に飾り付けられ、運ばれてきたのは…
旬のとれたて野菜そのままの味を損なわない料理ばかり♪♪♪
自然食、を久しぶりに堪能しました(*^o^*)
食事の後半で出された蕎麦湯の美味しい事!!!
ピッチャーの蕎麦湯をからにして、食後150円で出された珈琲の器に感嘆し、時間のたつのも忘れて楽しく過ごしました♪♪
益子焼き等を扱ってらっしゃる一階のスペースで目の保養も済ませ、本当に小旅行を済ませた気分になったメイシャンでした(*^o^*)
昔ながらの旅館で、案内された二階のお部屋に向かいながら、
『女友達で旅行にきたみた~い』
と、盛り上がって行きました(*^o^*)
なんとゆうか、ランチをしに来ただけにもかかわらず
『このまま一泊しちゃおっか~♪♪』
みたいな感覚に陥ります(笑)
いただいたのは、『木の葉御膳』1260円
まず、韃靼蕎麦茶と、蕎麦をカリッと揚げたお茶請けが運ばれました(^O^)
しばらくして『かけ』か『ざる』か選んだお蕎麦がたっぷり運ばれました。
ざるを選んだ友人と食べ相こしましたが、ざるは腰と歯ごたえがあって美味(^w^)
かけは適度な、のど越しと、出汁とのハーモニーがたまりません。
蕎麦!!と主張してないのに、この存在感はナニ(°□°;)みたいな(笑)
飯物も、もちろん蕎麦ご飯(笑)徹底されてます(^w^)
そして木の葉の形の大皿に飾り付けられ、運ばれてきたのは…
旬のとれたて野菜そのままの味を損なわない料理ばかり♪♪♪
自然食、を久しぶりに堪能しました(*^o^*)
食事の後半で出された蕎麦湯の美味しい事!!!
ピッチャーの蕎麦湯をからにして、食後150円で出された珈琲の器に感嘆し、時間のたつのも忘れて楽しく過ごしました♪♪
益子焼き等を扱ってらっしゃる一階のスペースで目の保養も済ませ、本当に小旅行を済ませた気分になったメイシャンでした(*^o^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます