いかさんの奮闘記

アラフォーが頑張って生きる独り言

贈った記憶はなけれども

2021-11-30 20:01:44 | 日記
3年前に友人に出産祝いで贈った


おむつとお尻ふきとウエットシート。


いかさんの記憶にはおむつしかないのだけど


Amazonでお買い物していたら


昔買ったよねリストにでてきた

お尻ふき

このシリーズ、全部買ったっぽい


先日友人から、


貰ったお尻ふきとウエットシート


かなりのお気に入りで今でも購入して


使ってるよ


ママ友の間でも流行しているの


と力説してたけど、


いかさん、心の中で

誰かと勘違いしてんだろな。

贈った記憶無いよ。

と思っていた


友人は第二子も生まれて

これのヘビーユーザーらしい


贈った記憶はなかったけど、


購入していた


確か、家に直接贈らずに、


車で連れて行ってもらって、


おむつとウエットシートたちの段ボールを


担いで行ったわ




数年前のプレゼントを今も喜んでもらえるって


なんだか嬉しい






不思議なこと えらいこっちゃ

2021-11-30 13:51:15 | 日記
昨夜眠れなかったので、

快眠音楽なるものをyutubeで聴いてみた。

心地良い音楽!?

聴いてたら気になって眠れやしない


30分位聴いてたら、


かすかな声で


えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、

よいよいよいよい


ここのフレーズだけがずっと

バックで流れ始めた。


ん!?ヒーリングミュージックですよね!?

何っ!?なにっ!?ってなって


私が何か流してるのか??

それともこのヒーリングミュージックが

どうかしてるのか??


飛び起きて調べてみるもわからぬ


と言うことで、別のチャンネルにかえてみた。


やっぱり30分くらいしたらまた聞こえる。


阿波踊り!?


お祭りにも行ったことないし、

あまりご縁を感じないけど


気になって気になって、

益々眠れなくなったよね


なんか、聞こえる特殊能力でも身につけた




手ぬぐい 高尾山

2021-11-29 00:27:25 | 手ぬぐい
高尾山の帰りに見つけた手ぬぐい



桑都てぬぐい

地域限定デザイン

高尾の花札


多摩、八王子から生まれた

優しいてぬぐいです。

受け継がれる職人の技術で、

一つ一つ丁寧に作っています。



友人とお揃いで購入したよ

ド派手でかなりパンチある手ぬぐいGET


天狗さまと四季折々の大自然の動植物が

描かれてるの


持ってるだけで、悪いの飛んでいきそう


御守りみたいな手ぬぐいだわ

高尾山

2021-11-28 14:30:25 | 日記
今年も行って参りました

高尾山。

いつの間にやら日本遺産になっていた。

霊気満山ってあちこちに描いてあって

笑っていたけど
随分昔から掲げておいでで

友人と反省。


紅葉のはじまり


富士山キレイにみえた。
紅葉


紅葉


いかさんの目の前に降ってきたよ!


とろろそば


太陽も一緒に富士山

紅葉

天狗さま

カラス天狗さま


狛犬さま


キラキラ紅葉

紅葉


線みたいのがスカイツリー
横の2つ同じ高さで並んでるのが都庁
いかさんの住まいあたり

太陽


リフトからの景色
リフト大好き~

もみじの側溝

16:00過ぎにはこの気温



マウント高尾号
410円プラスで乗れる指定席のみの電車
電源タップもあって快適だったよ


毎年のように行く高尾山。

高尾山はこの友人としか行ったことがない。

毎度お誘いいただいてありがたい

早起き出来なかったので

近々リベンジする予定


思っている以上に寒かったので

次回は完璧な防寒対策をして行くぞ





ウォーターサーバー

2021-11-27 11:14:58 | 日記
お酒を飲みに行ったときに限って


ウォーターサーバーの水がなくなる。


我が家のは上にのっけるタイプなので


10キロだか12キロを抱えなくては

ならぬのですよ。

重いのー


お一人様なので自分でやるしかねぇ


でもちょいと二日酔いの時は


勘弁していただきたい


でもね、うえにのっけるタイプは


電源なくてもお水がでるの


万が一災害とかおこって

水道や電気が止まっても

お水が飲めるよ


なので下に設置するのに変えないの。


それにしても重いから、


変えずに外出するつもり。


帰ってきたらやらにゃならんのに