このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

NEWS!

7.7  保育園で囲碁(野村保育園)をUPしました。
7.8  とんぼジュニアサークルをUPしました。
8.17  第31回富山県囲碁林間学校をUPしました。
8.17  下島陽平八段・大表拓都四段 とんぼ指導碁会をUPしました。
8.18  とやま囲碁フェスティバル2024・夏・感謝の集いをUPしました。
8.18  第70回県囲碁大会をUPしました。
9.7  下島陽平八段E碁キッズ指導碁会をUPしました。
10.21  第29回県市町村囲碁交流囲碁団体戦(ビッグ碁)をUPしました。
11.2  第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦富山県予選 をUPしました。
12.4  第15回コーセル杯ビッグフレンズ碁をUPしました。
12.17  第三回きときと若獅子八傑戦&ビッグフレンズ碁Winter2024をUPしました。
1.1  第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦 全国大会をUPしました。

下島先生、大表先生、長徳先生に会いに行こう!(大会等のお知らせ)

各種申込み・お問い合わせは←側のフレーム内「メッセージを送る」から連絡をお願いします。

富山のどこで囲碁が打てるの?

富山県内の囲碁が打てるところを紹介します!

[囲碁が打てる場所まとめ]

打てる場所一覧

[ここがおすすめ!囲碁スポット]

■席主は県内トップクラスの実力! 指導力に自信あり。初心者大歓迎♪
囲碁将棋サロン 大沢野(富山市)

■綺麗な碁会所!和気あいあい打ちましょう。駐車場も広いよ
囲碁サロン 爛柯(魚津市)


富山の囲碁スポットを紹介してくれませんか?
富山囲碁スポット報告書

お知らせ

◆直近の大会お知らせ!

◆富山支部連合会の2023年の1年間の活動をまとめた機関紙「烏鷺悠遊 2023」がアップされております。
左の機関誌ー烏鷺悠遊の欄にファイルがあります。
※Safariで見ると写真がぼやける場合があるようです。申し訳ありません

下島陽平八段 E碁キッズ指導碁会

2024年09月07日 | 碁会
下島陽平八段E碁キッズ指導碁会
8月9日 福野体育館


久しぶりに下島先生に来ていただきました。
津沢教室からも3人遊びに来てくれました。

早速、指導碁や子ども同士の対局をして交流
下島先生とは初対面の子もすぐに打ち解け、逆に慣れ慣れし過ぎるぐらい...(^^; いつも子どもたちを温かく受け入れていただきありがとうございます。




1時間半ほど対局した後は体育館アリーナへ移動し囲碁ボールで遊びました。
囲碁ボールとは囲碁とゲートボールを組み合わせたニュースポーツ♪
ボールをスティックで打ち、目に入れるゲームです。
チームで戦略を立て、狙い通りに入ると大盛り上がり!!
老若男女問わす楽しめる面白いゲームでした。
「これ囲碁のルールに変えて遊ぶことも出来るね。」と下島先生。
確かに!!楽しく囲碁を覚えられる方法の一つとして活用出来ますね。








楽しい時間はあっという間
下島先生が帰るのが寂しそうな子どもたち
「また来てね」「イベントにも行きます」
今回の指導碁会で子どもたちの囲碁へのモチベーションが上がったのは間違いないです。
お忙しい中、ありがとうございました。

E碁キッズは、最近小学2年生の女の子が増えてとても賑やかです。
友達から誘われて始めるのが一番効果的かもしれません。
これから切磋琢磨し合って成長してくれることを願っています。

記事&写真: Oさん
編集: hide
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回県囲碁大会(県知事杯)

2024年08月18日 | 大会
第70回県囲碁大会(県知事杯)
8月11日 北日本新聞社


ちょうどお盆のこの時期の大会は、富山囲碁界の恒例行事。
遡ると最初の頃は参加者も多く会場は熱気に包まれていたことは想像に難くない。

かつて囲碁普及に情熱を傾けた諸先輩たちに感謝し敬意を表したい。
そして今、碁仲間たちにも対局できることに感謝する。

この深淵なる手談、長年仲間たちと碁縁を紡いできており、勝敗だけにこだわることなく、
選手、棋士、スタッフ、参加したみなさんが元気にそれぞれの立場で楽しめたら最高なのだろう。


前日の「囲碁フェスティバル」の勢いもあったのか、近年は事前申し込みがほとんどになってきているが、
今回は当日申し込み者もあり、107人の参加者があった。
例年60人ほどで推移していたのでとても嬉しいことだ。

そして個人的にも少々びっくりというか嬉しいことがあった。

朝の申し込み時の受付場所が狭かったり、いくつかの想定外のことも重なり、受付が渋滞し始めた。
あまりないことで、長くなり始めた10数メートルの列がなかなか短くならず、かえって長くなっていった。
それを眺めながら、その昔、当時梅沢由香里さんをお招きした時、終了際のサイン会で、
場内がUの字に長く並び、なかなか終わりそうになく、途中で終了させてもらったことを思い出していた。

急遽二手に分かれて受け付けしたが、抽選しながら名前を5クラスの対戦表に書き込む作業があり、
スムーズにいかない。この点についての改善策は次回の課題として残った。

小生は途中抽選をし直したり、名前を書きながら、開始時間がかなり遅れているのを感じていた。
待っていただいている間、会場はとても静かで私語も聞こえてこなかったが、怖くて顔を上げられなかった。
開会式が始まったころはちょうど1時間ほど遅れていた。


挨拶するとき、心では謝りながら、それでも「今回は数十年ぶりに参加者が100人を越えました!」というと、
予想もしていなかったがみなさんから大きな拍手をいただいた!
きっと待ちくたびれて早く対局されたかっただろうに。


先輩方、聞こえてますか。みなさんの囲碁愛好家に対する優しさや情熱、
培ってこられた普及への努力はしっかりとつながっていますよ。
どうぞ安心してそちらでも楽しんでくださいね。



有段者の対局会場は、180度窓ガラスの向こうには富山の美しい街並み、
そして奥には立山連峰の山々が雄々しく連なっている大パノラマ!が展開している。
碁盤はあまり見かけない配置だが、なかなかにイケてる。
対局が始まるとみなさん真剣に盤面と向かい始めた。











少し離れた別の会場では、級位者クラスが行われている。
特に11級以下のクラスは、棋力に合わせて、13路盤、9路盤を使い、それぞれ3番勝負を行った(2勝した方が勝ち)。
なるべく多く対局して経験値を高めて、棋力を伸ばしてほしい狙いもあるが、効果的な方法じゃないだろうか。













無差別クラスのA組は、丸吉寿史さんが優勝、県知事杯を獲得、三連覇は見事だった。
副賞として上野愛咲美新人王のサイン入りの詰碁の本を手にした丸吉さん
「(前夜の懇親会の席上で)優勝者の賞品にしてほしい、と言った手前、なんとしても勝ちたかった」
と喜びの弁、有言実行、さすがである









下島陽平八段、大表拓都四段の指導碁も終日にぎわっていた。
両先生はこの日だけでなく、8日から11日までの4日間、県内各地でたくさんの交流をお願いした。
いろいろとご協力いただきありがとうございました。







◆大会結果




記事&写真: 風夢
編集: hide
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とやま囲碁フェスティバル 2024・夏・感謝の集い

2024年08月17日 | イベント
2024年8月10日(土)、北日本新聞ホールで開催されました。

上野愛咲美新人王・女流立葵杯、下島陽平八段、大表拓都四段を迎え、
富山県内外から囲碁愛好家約200人が集いました。




関係者が、会場の設営後に皆で昼食。「さあこれからが本番。やるぞ」



中央大学囲碁部の学生さん。富山県で合宿最終日  
本日の記録、パソコン入力、秒読みの大役を任せています。





◆第1部 13:00〜14:40

蒲地 誠さん(北日本新聞社代表取締役社長)挨拶
「今年は、北日本新聞創立140年、北日本本因坊戦創設70年、
そして日本棋院100年。このような会が開催でき喜ばしい」





廣田徹(日本棋院富山県支部連合会会長)挨拶
「準備に1年あまり。上野新人王、富山県にゆかりのある
下島陽平八段、大表拓都四段をお迎えし、開催できたことをうれしく思います」




へいちゃん挨拶



司会は森川さんと塚田さんのW司会。この二人なら安心





三棋士と歴代北日本本因坊等 地元愛好家とのリレー碁
対局は「幽玄の間」で配信。プロチーム(上野愛咲美新人王、下島八段、大表四段)をつぶすぞ!
第1着は要明英雄さん、相手は上野愛咲紗美新人王。手合いは定先。






廣田徹さん(1979,1981,1982 北日本本因坊)、相手は大表拓都四段




空道夫さん(1980,1983,1985 北日本本因坊)




山岸靖司さん(1986〜1991 北日本本因坊)




内藤亮さん(2018、2023 北日本本因坊)




谷村康成さん(2019 北日本本因坊)




宮岸黎明さん(2020〜2021 北日本本因坊)





棋譜再生



◆第2部 13:00〜16:30


公開対局 上野愛咲美新人王 VS 大表拓都四段
2015年の入段試験。最後の一枠を最終戦の直接対決で勝った大表さんが入段を決めました。




アシスタントは中央大学囲碁部員のみなさん。



解説は下島陽平八段
「NHK囲碁フォーカスで、アシスタントとして上野愛咲紗美ハンマーパンチを
紹介する企画が持ち込まれたとき、準備半年、上野さんの棋譜を100局以上検討した。
近い将来に女流世界一になると予想しています」





棋譜再生



第3部 16:40〜17:00

上野新人王とファンとの交流会も含めた大抽選会が行われました。

301_上野さんクジ引き



景品は「上野愛咲美打ち碁集」(直筆サイン入り)
囲碁上達法(下島陽平八段)
直筆の色紙
それぞれ5名の方がゲット。










最後は富山名物ジャンケン大会




ジャンケンを勝ち抜いた石橋さん「上野愛咲美のハンマーパンチ(サイン入り)」をゲット



締めの挨拶。無事終了してよかったです。



全面的に協力していただいた北日本新聞社事業部竹田さん、各スタッフ一同お疲れ様でした。


【番外編】

終了後の慰労会 ごんべい舎にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下島陽平八段・大表拓都四段 とんぼ指導碁会

2024年08月17日 | 碁会
下島陽平八段・大表拓都四段 指導碁会
8月8日 囲碁サロンとんぼ



6月のある日、中央大学囲碁部のK君から連絡があった。
「富山で合宿を計画してるのですが、、、」
K君は小さい頃からとんぼに来ていて富山出身ということもあるが、それにしても少々びっくり。


詳しく聞いてみると、人数は11人、8日から10日の二泊三日の日程。
10日の「とやま囲碁フェスティバル」もスタッフとしてお手伝いしたいとのこと。
へー、ずいぶん遠くまでと思ったが、今は新幹線で二時間余りで来れる時代。
そうでもないんだなぁ。それなら断る理由もない。若者たちが多くいてくれたら何かと心強い。
「了解、楽しみにしているよ」




で、あっという間に8日を迎えた。
ちょっとしたハプニング(宿泊するホテルを富山と高岡と間違えた!)もあったが、
タクシーが捕まらないという訳で、猛暑の中、駅から30分ほどの距離を歩いてきた11名。
ラムネを差し出すと「え、いいんですか。ありがとうございます。なんていいところだ」
うまそうに飲み干す。最近の若者は世辞がうまいのか笑

この合宿に備えてせっかくの機会、彼らにも喜んでもらいたいし、力もつけてもらいたい。
ちょうどフェスティバルの日程と合った下島八段と大表四段に来ていただいた。

とんぼで両先生が同時に指導することは、初めてだ。
常連さんやジュニアたちも参加してにぎやかに交流が行われた。
平均年齢がぐっと若くなった碁会所も、楽しい時間はあっという間に過ぎていく。















指導を終えた両先生の感想
下島八段「なんでも、10月から始まる秋のリーグ戦は、久しぶりに1部に復帰して戦うらしいですね。
団体戦はプロでも楽しいし、みなさんで力を合わせて優勝を目指して頑張ってほしい」


大表四段「中国や韓国出身の学生さんもいたり、棋力も強豪ばかりでなく女子や初級者の人もいたり、
僕も打っていてとても楽しかったです」
年も近いこともあり、局後の感想戦もなかなか終わらない雰囲気だった

両先生、たくさん対局していただき、ありがとうございました。

前月の7月に小生は囲碁部OBの集まりで上京した折、その会に現役たちも数名参加していたが、
今回はそのうち5名が富山に来てくれた。



夕方からは懇親会が行われた。
その輪の中に身を沈め、学生たちの楽しい話に耳を傾けながら、ちょうど半世紀前、
一度は関東リーグで優勝したいと願い、当時全盛を誇っていた、宿敵早稲田を決定戦で破り、念願を果たした。
あの夜は仲間たちと美酒に酔いしれ、確かに世界は僕らを中心に回っている、
これで普段迷惑をかけている田舎の両親にも少し親孝行ができたかも、と感じたことを想い出していた。
その感激を後輩たちにも味わわせてやりたいと強く思った、がんばれ。








みんな、今回は富山に来てくれてありがとう。これからも精一杯楽しい青春を送ってください。

記事&写真:風夢
編集: hide
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回富山県囲碁林間学校

2024年08月17日 | 林間学校
富山県囲碁ジュニアの恒例行事である富山県囲碁林間学校が7月に開催され
今年も大いに盛り上がりました。その様子を鹿面で有名な(?)宮崎副会長にまとめていただきました。


富山県の夏は囲碁林間学校から始まります。今年は未だ梅雨が明けていませんが。
2024年7月14日~15日、国立立山青少年自然の家で開催されました。
子供たち、大人、約100名が集いました。


立山青少年自然の家は大辻山(1361m、富山の百山)山麓にあります。
左:大辻山 右:常願寺川





廣田会長、今年も参戦していただいた下島陽平八段の挨拶からスタート。
 「碁ネコ」Tシャツ似合っています。
  「林間学校31回目、僕もプロになって31年。
  幼稚園の頃から教えていた子が来て「○○大学に合格しました」。
  今年も全員と対局します。思い出を一緒に作りましょう」







対局風景











林間学校のお楽しみ。バイキング方式のおいしい食事。 いただきまーす




対局途中の気分転換。ミスター新井のマジックショー




入門教室や、下島先生・富山県アマによる指導碁も。
















夜にはプラネタリウム。天体観測は雨天中止、残念。富山大学天文同好会の皆さん、ありがとうございます。






2日目は朝から団体戦。即席チームで対戦だ












ボッチャ大会も開催。ルールも簡単で誰でもすぐ始められるので盛り上がります。




子供たちが対局の間、成績まとめ、認定証作成。
お母さんの頑張りで林間学校が支えられています





【成績】

◆立山トーナメント
・Aクラス(有段者~3級)
 優勝:前 景陽(富山市)、2位:要明 快成(高岡市)、3位:松田 彩聖(高岡市)

 


・Bクラス(4級~8級)
 優勝:堀田 兼伸(小矢部市)、2位:永田 楓花(砺波市)、3位:森川 和彦(小矢部市)

 


・Cクラス(9級~16級)
 優勝:北 千紘(滑川市)、2位:田島 光留(南砺市)、3位:向 美優(高岡市)

 
 
・Dクラス(17級~初心者)
 優勝:深谷 唯花(南砺市)、2位:市山 凪(高岡市)、3位:大岩 恭悟(高岡市)
 
 

◆リーグ戦
・Aクラス(有段者~3級)
 優勝:前 景陽(富山市)、2位:永田 武蔵(黒部市)、3位:西田 悠真(小矢部市)、特別賞:北 皐生(滑川市)

 

・Bクラス(4級~8級)
 312_優勝:森川 和彦(小矢部市)、2位:永田 楓花(砺波市)、3位:岡田 美陽(砺波市)、特別賞:中西 章夫(南砺市)

 
 
・Cクラス(9級~16級)
 優勝:下田 楓乃(南砺市)、2位:古田 美織(黒部市)、3位:本間 春華(高岡市)、特別賞:北 千紘(滑川市)

 

・Dクラス(17級~初心者)
 314_優勝:市山 凪(高岡市)、2位:西田 奈未(小矢部市)、3位:金森 優佳子(高岡市)、特別賞:畠中 優栞(南砺市)


 

 
 最後は全員で。来年もまた会おう

 

 



記事・写真:(嫁さんの気性を予報できない)気象予報士

編集:Hide
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする