このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

NEWS!

8.17  第31回富山県囲碁林間学校をUPしました。
8.17  下島陽平八段・大表拓都四段 とんぼ指導碁会をUPしました。
8.18  とやま囲碁フェスティバル2024・夏・感謝の集いをUPしました。
8.18  第70回県囲碁大会をUPしました。
9.7  下島陽平八段E碁キッズ指導碁会をUPしました。
10.21  第29回県市町村囲碁交流囲碁団体戦(ビッグ碁)をUPしました。
11.2  第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦富山県予選 をUPしました。
12.4  第15回コーセル杯ビッグフレンズ碁をUPしました。
12.17  第三回きときと若獅子八傑戦&ビッグフレンズ碁Winter2024をUPしました。
1.1  第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦 全国大会をUPしました。
2.5  第71期北日本本因坊戦をUPしました。
2.5  第50回富山県支部連合会総会をUPしました。

下島先生、大表先生、長徳先生に会いに行こう!(大会等のお知らせ)

◆第51回北日本女流アマ囲碁大会
●2月9日(日) 午前10時から
●北日本新聞社(富山市)

◆第9回下島陽平杯囲碁の集い(3人1チーム)
●3月2日(日) 午前9時から
●越中座(富山市)
詳細はコチラ

◆第33回級位者大会・段位獲得戦
●4月20日(日)午前9時から
●越中座(富山市)

各種申込み・お問い合わせは←側のフレーム内「メッセージを送る」から連絡をお願いします。

富山のどこで囲碁が打てるの?

富山県内の囲碁が打てるところを紹介します!

[囲碁が打てる場所まとめ]

打てる場所一覧

[ここがおすすめ!囲碁スポット]

■席主は県内トップクラスの実力! 指導力に自信あり。初心者大歓迎♪
囲碁将棋サロン 大沢野(富山市)

■綺麗な碁会所!和気あいあい打ちましょう。駐車場も広いよ
囲碁サロン 爛柯(魚津市)


富山の囲碁スポットを紹介してくれませんか?
富山囲碁スポット報告書

お知らせ

◆直近の大会お知らせ!

◆富山支部連合会の2023年の1年間の活動をまとめた機関紙「烏鷺悠遊 2023」がアップされております。
左の機関誌ー烏鷺悠遊の欄にファイルがあります。
※Safariで見ると写真がぼやける場合があるようです。申し訳ありません

レッツ支部 定例会

2013年12月27日 | 碁会

12/23日 富山市の碁会所、碁楽室にてレッツ支部定例会が行われました

年内最後の定例会とあって多数の方が参加されました。

連日の碁会でも疲れを見せず、いつもの笑顔と指導碁のへいちゃん



優しく、ときどーき厳しく指導してくれる先生は今では富山県になくてはならない存在となりました。 この後も魚津市にて碁会があり大忙し

レッツの誇るアマチュア指導陣もこの日は多数集まり、へいちゃんをサポートしていましたよ




レッツ支部からのお知らせとして定例会は「平日は忙しい」という声から金曜日から土日開催に変更になります。 指導陣も頑張ってまいりますので多数の参加お待ちしております


さて年内も残すところあとわずかとなりました。 へいちゃん、今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いしますね
 
文 hide 写真 猫さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ支部定例会

2013年10月24日 | 碁会
10月19日(土)
午前中にレッツ支部定例会を開きました。
下島先生は早朝に名古屋をたっての
富山到着。お疲れ様です。

前夜は名古屋に万波奈穂三段が立ち寄り、
日をまたいでの交流だったとのこと。
奈穂先生のほうは、
今朝滋賀県へ向かわれたそうで、
なんとパワフル!
プロ棋士は気分の切り替えが上手いのでしょうね。

さて、下島先生が来られる日は、
メンバーが張り切って参加するので賑やかです!

今日は、初参加の方が2名。
5歳の少女Aちゃんと
張栩の四路で修業中の社会人Hさんです。
少女AちゃんはDさんと9路盤で対局しました。
なかなかの腕前で、パパやお兄ちゃんの
指導の素晴らしさがうかがえます。
Dさん、本気で対局しましたよね(笑)

一通り指導碁を終えたところで、
下島先生からお褒めの言葉が。
「みなさん、前よりも強くなっていますよー。
勉強しているでしょ?」
褒めてもらえるとうれしいものです。
確かにみんな少しずつ進歩しているかも。

最近、初級の方が揃っています。
初級者の方、どんどん参加して
自由対局をお楽しみください。

今回もぐうぐうは、
自由対局に燃えて写真を撮り忘れました。
対局に夢中で手が離せません!
(ウソです。ごめんなさい)

下島先生、王座戦応援していますよ。

文 ぐうぐう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ支部 囲碁未来教室

2013年09月07日 | 碁会
この4月にLet’s●○碁サークルは
日本棋院レッツ支部になりました。
棋力的に囲碁未来会員が多数派。
しかし、冊子『囲碁未来』を
活用できているかな?

そこで、下島八段プレゼンツ
囲碁未来教室!
普段は指導碁に精を出している先生の手を
止めてまで聞けない簡単な疑問を
たずねます。



今日こそ『囲碁未来』で勉強するぞー。
頑張って朝の4時に起きて読んでみれば、
(一夜漬けよりひどいですね)
あら、役に立ちそう。
なかなかいい冊子じゃないの。

というわけで、質問の持ち寄りです。
基本的な質問。
しかし、聞かぬは一生の恥ですぞ!



少しお勉強した後は、
ドトールのケータリングサービスを利用して
軽食タイム。
みんなで
ミラノサンドセットを食べておしゃべり。
囲碁の後は、
オレンジジュースがおいしいことを発見しました。

これからは、『囲碁未来』をちゃんと読もう。
と思います。

文・写真 ぐうぐう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ支部●○&親子合同会

2013年09月06日 | 碁会
8月31日(土)レッツ支部●○&親子合同会

夏休みの宿題も終わって、
すこしほっとした子供たちとママ。
今日は碁楽室にて成人サークルと
親子サークルが合同で囲碁を楽しみました。

今月は、
初めてレッツ●○サークルに来た人が三人。
そのうちまったくの初心者が二人。

こういう人にこそ囲碁の楽しみを伝えたい。
下島先生の囲碁普及力が発動します。
ミッション『囲碁人口を増やせ!』

下島先生の指導碁や自由対局を終えた子供たちは
お菓子を賭けたミニゲームをしました。
お菓子をゲットできてニコニコ顔。

残念ながら、今日のぐうぐうは
自由対局に燃えていて
写真を撮り忘れたのでした。
おそまつさま。

文・ぐうぐう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ支部

2013年07月19日 | 碁会
7月6日、BIG碁の前夜。
下島先生が万波奈穂先生を伴って
日本棋院レッツ支部に遊びに来てくれました♪

実は
4月の末にこの企画が持ち上がってから
どのような会にしようかと幹事でいろいろ考え
下島先生にも相談して…
要するに
とっても楽しみにしていました。
アットホームな感じでお迎えしたいと
場所は隠れ家的な?お寺(富山市順正寺)で開催。
いつものレッツと違って
お線香の香りが漂う会場です。

下島先生によると
万波奈穂先生は
どんな話題にも乗ってくれる
陽気で気さくな女性との前触れ。
そして、その通りでした!
そして、とってもチャーミング♡♡♡
参加者全員に『マジカル指導碁』をしてほしい
とのお願いにも
笑顔でOKしてくださいました。



下島先生、万波先生、レッツ指導員の3人による
ぐるぐる指導碁の後は
サイン会や
お弁当を食べながらの懇親会を開きました。

懇親会はさながら
下島&万波トークショウ。
みんなからの質問に二人の先生が
絶妙の掛け合いで答えてくれました。
公の場所では聞けない質問もたくさん。

Q:「万波先生はNHK囲碁フォーカスに出るとき
   髪がサラッサラですが、
   使っているシャンプーは何ですか?」

万波A:番組収録前にヘアメイクさんが
    ヘアアイロンを当ててくれます。
    シャンプーは普通のものですよ♪
    因みに衣装やメイクはね…

下島A:僕は放置されてます。(笑)

楽しい一夜でした。




レッツにとって記念すべき懇親会でした。
ありがとう!下島先生、万波先生。

文&写真 ぐうぐうさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする