goo blog サービス終了のお知らせ 

天下太平のやせ我慢日記

近くの孫達
男の子は中二で受験戦争を控えその下は修学旅行で胸躍らせ、一番下は苦労しましたが3年生、ピアノを習い始めた

灯篭流し

2011年08月16日 | Weblog

 

 

伝統的な宮津の灯篭流しがいよいよ今日になりました、ご先祖さまを向こうの世界にお送りする日本の伝統的な行事で灯篭と共にナスの馬、キュウリの牛その他供物をお水に流すのですが、近年野菜等供物は海等に流してはいけなくなりまいした。でも灯篭は流します。

宗教的な考えは別にして日本人の心のありようを示す良い行事だと思う、茄子の馬は早くこちらに来てくださいというメッセージを迎え火と共に託したもの、キュウリの牛はゆっくりお帰り下さいというメッセージとか、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。