夏に弱い私は、毎年ヘバッテいます。
掛りつけの医者に行って〝先生 体がダメです 何か注射をして下さい〟とお願いしています。
今夏も5月の暑い時A医院に行って話したら〝アリナミン〟の注射を・・・
6月に別のB医院では〝ブドウ糖〟を・・・
7月又別のC医院の先生に言ったら〝そんな疲れに効く薬があったら、先生がするよー〟・・・
あ~~~成程ね・・・
掛かりつけの医院が三軒あるのですが、皆答えはマチマチです。
一番良いのはC医院かも知れません。
何ですが・・・・・今年は今のところ元気です!!!!!
私は体温が低いので、気温が高くなると体が付いていけないんですねー
ですから冬の方が楽なんですよ!
今ねー 実験をしています。
体温を体の中から上げる〝ちょっとした物〟を着装しているんですよー
これを着けていると〝36度5分〟まで上がります。
ワォ~~~ 体が楽になります。
これだったんですねー
暑い場所でも、何とか持ちこたえられる・・・
今までは冬に使っていたんですが、夏こそ使うべき物だったのかも・・・
これで今夏を乗り切ったら、すご過ぎる・すご過ぎる!
結果は夏の終わりの報告ですよー
掛りつけの医者に行って〝先生 体がダメです 何か注射をして下さい〟とお願いしています。
今夏も5月の暑い時A医院に行って話したら〝アリナミン〟の注射を・・・
6月に別のB医院では〝ブドウ糖〟を・・・
7月又別のC医院の先生に言ったら〝そんな疲れに効く薬があったら、先生がするよー〟・・・
あ~~~成程ね・・・
掛かりつけの医院が三軒あるのですが、皆答えはマチマチです。
一番良いのはC医院かも知れません。
何ですが・・・・・今年は今のところ元気です!!!!!
私は体温が低いので、気温が高くなると体が付いていけないんですねー
ですから冬の方が楽なんですよ!
今ねー 実験をしています。
体温を体の中から上げる〝ちょっとした物〟を着装しているんですよー
これを着けていると〝36度5分〟まで上がります。
ワォ~~~ 体が楽になります。
これだったんですねー
暑い場所でも、何とか持ちこたえられる・・・
今までは冬に使っていたんですが、夏こそ使うべき物だったのかも・・・
これで今夏を乗り切ったら、すご過ぎる・すご過ぎる!
結果は夏の終わりの報告ですよー