市役所に車で行って駐車し、入り口に通じる横断歩道(敷地内)を見ながら歩いていたら、目の前も駐車場で、バックしすぎないようにコーンとコーンの間にストッパーがかかっていたのが急に眼に入って、よけたら転んでしまいました。
膝の骨をもろに打ち付けて、月曜のお茶のお稽古では膝をついて立つことができないくらいの痛みでした。
かばうからか、腰や胸も痛くなってきて、膝はひどい内出血で触ると痛くてたまりません。
もうすぐ還暦だし、膝から体調を崩し始めるといけないので、整形外科でレントゲンを撮っていただきました。
幸い骨には異常はなく、湿布をいただいてきました。
ただ、年相応の膝関節のすり減りはある模様。
胸の痛みは、咳が続いていたからかもしれないので、2~3日湿布で様子を見て、それでも痛ければレントゲンをということで帰ってきました。
ワーファリンという、血液が固まらないようにするお薬を飲んでいるので、出血が多かったのかもしれません。
年寄りは転んで寝たきりになることが多いので、気をつけなくちゃならない年齢に差し掛かってきました。
湿布なんかで痛みが治まるのかしら。
ピラティスを始めたばかりなのに、あさっては念のためキャンセルしました。
膝の骨をもろに打ち付けて、月曜のお茶のお稽古では膝をついて立つことができないくらいの痛みでした。
かばうからか、腰や胸も痛くなってきて、膝はひどい内出血で触ると痛くてたまりません。
もうすぐ還暦だし、膝から体調を崩し始めるといけないので、整形外科でレントゲンを撮っていただきました。
幸い骨には異常はなく、湿布をいただいてきました。
ただ、年相応の膝関節のすり減りはある模様。
胸の痛みは、咳が続いていたからかもしれないので、2~3日湿布で様子を見て、それでも痛ければレントゲンをということで帰ってきました。
ワーファリンという、血液が固まらないようにするお薬を飲んでいるので、出血が多かったのかもしれません。
年寄りは転んで寝たきりになることが多いので、気をつけなくちゃならない年齢に差し掛かってきました。
湿布なんかで痛みが治まるのかしら。
ピラティスを始めたばかりなのに、あさっては念のためキャンセルしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます