おはよーございます。
大分寒くなってきました、
おでん、鍋ものの本格シーズン到来
食べものって文化だと思いますが、
実にうまく出来てるって思います。
夏は西瓜、メロン、冬はおでん、鍋もの
自然に食べたくなる
当たり前なんだけど、うまく出来てるなって思います。
さて、人生は自分の投影
以前、人生は自分の映像を何回か、書きましたが
意味的には同じ
しかし、何回も書くのは
案外ピンと来ない方か多いのかも?
と思うからですが
自分の見る現実は、勝手に自分の外側で起っていることを、自分が見ているだけの感覚の方が強いって思います。
しかし、最近脳科学の発達により視覚と脳の関係が、かなり深く解明されているんですが
脳って結構いい加減で実は、自分が意識してないものは、見えないんです。
例えば、良く面識のある人でも、職場の同僚でも
全くスチェーションの違う場所ですれ違っても気付かないことって経験ありませんか?
私は結構思い当たります、
これって、いわゆる思い込み?
こんなところに同僚がいるわけが無い、
脳って思い込み安いんです
だから、勘違い、間違い等がおこる、
つまり、自分の目の前にものがあっても見えない、気が付かないとことは当たり前に起こります、
もっとすごいのは、学習経験のないものは見えないというのです、
例えば、ある地域でカヌーしか見たことがない乗ったことが、ない人が巨大な、帆船が目の前に現れても、見えないというのです。
つまり視覚は、ある言い方を、すると、かなりエゴ的ということが言えると思います。
見ているものが同じでも、自分と他者が違うという現象は当たり前に起こるのです、
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
m(_ _)m
大分寒くなってきました、
おでん、鍋ものの本格シーズン到来
食べものって文化だと思いますが、
実にうまく出来てるって思います。
夏は西瓜、メロン、冬はおでん、鍋もの
自然に食べたくなる
当たり前なんだけど、うまく出来てるなって思います。
さて、人生は自分の投影
以前、人生は自分の映像を何回か、書きましたが
意味的には同じ
しかし、何回も書くのは
案外ピンと来ない方か多いのかも?
と思うからですが
自分の見る現実は、勝手に自分の外側で起っていることを、自分が見ているだけの感覚の方が強いって思います。
しかし、最近脳科学の発達により視覚と脳の関係が、かなり深く解明されているんですが
脳って結構いい加減で実は、自分が意識してないものは、見えないんです。
例えば、良く面識のある人でも、職場の同僚でも
全くスチェーションの違う場所ですれ違っても気付かないことって経験ありませんか?
私は結構思い当たります、
これって、いわゆる思い込み?
こんなところに同僚がいるわけが無い、
脳って思い込み安いんです
だから、勘違い、間違い等がおこる、
つまり、自分の目の前にものがあっても見えない、気が付かないとことは当たり前に起こります、
もっとすごいのは、学習経験のないものは見えないというのです、
例えば、ある地域でカヌーしか見たことがない乗ったことが、ない人が巨大な、帆船が目の前に現れても、見えないというのです。
つまり視覚は、ある言い方を、すると、かなりエゴ的ということが言えると思います。
見ているものが同じでも、自分と他者が違うという現象は当たり前に起こるのです、
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
m(_ _)m