gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

幸せ

2019-09-13 05:12:14 | 日記
おはよーございます。

札幌は清々しい朝です。

暑くもなく寒くもない丁度良い感じ


まあ個人的な感覚ですが、



人は体感で生きているとも言えるのですが、



勿論、大切なのは心




心がいい状態とは




ある面、体感から来ると思いがちですが




そうであれば、身体が不調の時は、心も不調となってしまいます。



身体が訴える不調を自分が、どう表すかは自分が決められます。




そんな事言ったって、具合が悪いものは具合が悪い、痛いものは痛い、苦しいものは苦しい




その通り




私随分、以前から考えてた事ですが、




肉体を乗り越える事




つまり肉体のシグナルに従わない生き方が大事かな?




と感じているのです。




じゃあ何に従うか?



真の自分、真我というべきもの




真我は、肉体ではない




ちょっと難しい話になりましたが、



実は、肉体が生きているのではなく、


真我で生きている、



真我で生きる




これ、幸せのポイントと思っています。





何故なら、真我は愛そのもの、喜びそのもの




今日も最後までお読み頂きありがとうございます。

       m(_ _)m

幸せ

2019-09-12 03:49:33 | 日記
おはよーございます。

今朝の札幌はぐっと冷え込んで寒いくらい


でも好天が望めそうです。


さて幸せ、


人生の目的は、幸せになること



そうなんだと思います。



人間誰しも幸せになる為あれこれ何かしようとバタバタするんですよね?



しかし、うまくいかないこと、ばかりだったりします。



でも幸せって案外本当にシンプルなものなのかも知れません


命があって朝を迎え



お日様に感謝して空気が吸えることに感謝する


そこから始まるわけですが、あと考えてみると与えられているものばかり


自分でやった、自分で作ったって考えると感謝できないかも知れませんが?



全て与えられていると思うと感謝できる。



見方、捕らえ方って大事ですよね。



今日もお読み頂きありがとうございます。

      m(_ _)m

幸せ

2019-09-11 06:20:42 | 日記
おはよーございます。


今日も、お天気良さそうです。



暑さも一段落して過ごし安くなりました。


幸せをテーマに、このところ書いています、



ポイントは、幸せ感じ上手になること、幸せ感度が上がること、



幸せは、にあちこちに、いっぱいあるのです、



ただ、気が付かないだけかも知れません、


自分が不幸感でいっぱいになると、不幸なことにしか目を向けなくなる



同じ一つの出来事でもどう捕らえるかは、貴方の自由


全てプラスに取る事が出来れば、理想


なかなか、出来ないかも知れませんが



ものは考えようというように、


様々な受け取り方を人間は出来ます、



ただ自分が固執し固まっているのです。



自分を、自分の考え方を
手放す、



これは凄く大事だと思います。


今日も最後までお読み頂きありがとうございます。m(_ _)m

幸せ

2019-09-10 03:41:43 | 日記
おはよーございます。



このところ暑さが続いている札幌ですが、




天気って本当に不思議です。



お盆過ぎ頃、急激に涼しくなり、もう30度超えなんて、今年は、絶対にやって来ないなんて、勝手に思ってましたら、9月8日に訪れた30度超え



奇しくも私の誕生日、


私、前にも書きましたが、



暑いの大好き、



太陽大好き人間なんです。


ということで、天気は分からない、


まあ何でも、先は分からない?



人生って、
そんなもんだと思います。



しかし人間は、自分の未来を夢み、そしてあれこれじたばたしたがります。



そして思い通りにならない人生に文句を、いうのです。


何で、うまくいかないんだ‼️



つまり、自分の都合が通るのが満足、あるいは、これを幸せと呼ぶ勘違い?



なんか、天気と良く似てる感じがします。



何でも、幸せを、求めている過程は、恋愛、仕事、欲しいもの、何であれ、手に入れる過程でやきもきし、やっと手に入れて満足、幸せ



しかし、手に入れたからといって失う失う可能性も、たっぷりあるのに、



失恋だって充分、人生の重要なエキスだと私は思います、


これらに潜むもの、何故得られない過程を楽しめないのか、




恋ならば失恋したって、いいわけで何故、恋に破れても満足できないのでしょうか?



過程も楽しむ、結果の成否もどちらでも満足する



そうやって、はじめて、人生の至るところが幸せになるように思います。



今日も最後までお読み頂きありがとうございます。m(_ _)m

幸せ

2019-09-08 06:36:07 | 日記
おはよーございます。



今日は、なんと最高気温33度の予報です。


私は、寒がりで暑いの大好きなのでうれしいのでですが、



一般的には、残暑厳しい1日になりそうです。



思い返すと、ほぼ一年前地震の為、心細い生活を強いられていました。


喉元過ぎれば暑さを忘れます。



水の有り難さ、


電気の有り難さ


ガスの有り難さ


地下鉄の有り難さ



あって当たり前が、日常になる人間の習性



この習性が実は幸せを感じる力、幸せ感度を失わせる、



人は、誰でも生きて存在しているだけで、十分価値がある。



ある話しでは、一人の人が欠けても宇宙は成立しないといいます。



しかし存在、「生きている」の外に何かを、欲しがります。


地位、お金、名誉、優秀さや、etc.


欲しがれば、欲しがるほど、なんか幸せ感度落ちる?そんな感じがします。


今日も最後までお読み頂きありがとうございます。


      m(_ _)m