gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

不老不死

2019-11-09 07:10:08 | 日記
おはよーございます💖😄


本格的、冬


札幌はまだ雪がちらつく程度ですが、


結構、積もっている所もあるようです。



日も短くなり朝は、日の出が、遅くなっていますが、太陽さんに出来るだけ当たりたいですね、!!



さて、昨日はフォイト栄養学の事書きました、



体と心を健全な保つのに


先ず食事、食べ過ぎない


運動する。


そして、明るく、いつも笑顔で、感謝をもって、日々を過ごす。



これで、心も体も健康が保たれる。


でも、簡単なようで、なかなか出来ない現実が、あるかも、知れませんが



出来る事からこつこつと



あと、思い出したのは、



以前ブログでとり挙げた山伏


人間の野生って本当はすごい筈なんですよね‼️


ただ、都会で安穏と飽食で暮らしていると、



なんか、家畜小屋の家畜みたいになるのではないかな?⁉️


だから意識して自然に入って行く、野生の感覚を思い出すって大事なことかもしれません‼️、、、!!!



今日も最後までお読み頂きありがとうございます。

m(__)m


不老不死

2019-11-08 06:15:35 | 日記
おはよーございます💖😄


昨日、ミゾレ混じりの雪



冬の訪れ、



最近カレンダー見て思いました3月は、もう春


なんだ、たった4ヶ月足らず、春は、すぐだな‼️



過去こんなに、楽観的に冬を迎えたのは、たぶん始めて?



以前はなんか、嫌な季節が永遠に続くみたいな、感覚?



でえらく、重く捉えていたような気がします。



物事って全て捉え方‼️、、、!!!



さて、不老不死



空腹の健康法なるものも結構注目されています。



日本人を含め、人類はカロリー栄養学に洗脳されている?⁉️‼️



近代栄養学の父と言われているのは、ドイツのフォイトという人



詳しくは、書きませんが、要するに、彼の栄養学、カロリー重視、肉礼賛の理論を日本政府、世界中が取り入れ



おかしくなっているようなのです。



このフォイトの理論はまずドイツの軍部で採用されました、肉食は、体を大きくし又、人間を攻撃的にします、これは、軍部には非常に都合が良かった‼️



それを何と日本の軍部も政府も採用したわけ、



医療も基礎は栄養学です。



当然病院では3食べます。



これも元はと言えばこのフォイト栄養学



つまり、医療も、正しい事やっているつもりで実は洗脳されていた‼️、、、!!!



だって良く考えてみて、



日本には、元々肉食は殆んど無かった



代表的なのは、精進料理



でも、これで充分、栄養も、スタミナも付いた筈です。




何故ならば、修行僧はこれで厳しい修行を乗り越えられたのですから



戦後肉食が盛んになり
急激に、大腸ガンが増加しました、



そして、ゴンビニ食の家庭への浸透



はっきり、言ってコンビニ食は、保存料と添加物の固まり




ますます、様々な病気が増える?⁉️




最近、ビーガン食なるものが注目されています、




極端な菜食主義で、肉はおろか、魚、小麦牛乳、卵、ハチミツも駄目というから恐れ入ります。





しかしこのビーガン食のカナダの人と会いましたが、非常に元気でエネルギッシュ、!!




やはり、日本人は、このフォイト栄養学の呪縛にかかっている‼️、、、!!!




今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
m(__)m



不老不死

2019-11-07 06:32:33 | 日記
おはよーございます💖😄



寒くなってきました。



雪も近い?感じです。




まあ当たり前




当たり前は本当は



有り難いなんですよね‼️



さて、不老不死



まあ、極端に、聞こえるんで、ドン引きされた方も多いかも、



しかし、食べない健康法は、私も実践します。




実際には、朝食抜き


朝は、生姜紅茶を呑むだけ


昼は、普通に会社で、お弁当でも、米は、10年ほど前から玄米にしました。



夜は、お酒、おつまみ程度で終わり、


体調はすこぶる良好です。



これは、自分がガンなんじゃないかと真剣に、悩んでいた時、出会った本に、




体温を上げるとガンが治る



という内容から学んだんですが、空腹のほうが体は健康に向かう、




何故ならば、自然に備わった、体を健康に維持しようとする機能が活性化するから



現代の医療は、悪い所が見つかると、すぐ切ったり、薬でやっつけたり、機能を鈍らせたりする





所謂、対処療法です



だから、根本的治療になっていないし、副作用を伴います。



だから、体全体から考えると、治ったように見えて、悪くなっている場合が多々あります。




もっと人間の体本来の持つ免疫力であるとか抵抗力を強めるほうが、体全体から見ると健全な治療法ではないかと私は思います。





今日も最後までお読み頂きありがとうございます。



m(__)m

不老不死

2019-11-06 06:25:45 | 日記
おはよーございます💖😄



さて、お題の「不老不死」


私結構、昔からマジで信じてます。お前は頭が、おかしい❓️



確かに❗️




でも、昔から腹8分目で医者要らず、ということが言われています。



なんとヒンズーでは腹6分目で老いを忘れ、腹4分目で神になる、なんて言葉があるようです。



つまり、人は食い過ぎで、病気になり、病院で殺される?!!


これ極端かもしれませんが、



笑えない事実かもしれません?


ある時イスラエルで病院のストライキがあったそうです、



その期間中、死亡率は半減



病院が再開されると元に戻った‼️



これらを裏付ける話しとして、かの解剖学者、養老孟子氏のお話



彼は、体調が悪くても医者にはかからずに、食べないか、運動するというのでしす




さらには、ある番組で、AIに、日本の高齢化、医療問題の解決法を尋ねたところ、








答えは、何と‼️、、、!!!



総合病院をせ‼️、、、!!!



というから驚きです。




つまり、人が健康を害する原因は、食べ過ぎと運動不足この二つ




実にシンプルでも、これ確信というか真理の感じしませんか?



仙人は、霞を食べて生きている?



逆もまた、真なり




つまり霞を食べて生きると死なない⁉️




今?不食や、断食、半断食が密かなブームであり注目されています。


案外、人類が不老不死になるのも近い?




なんて私はマジで思っています😄💖




今日も最後までお読み頂きありがとうございます。


m(__)m


人生で大切なもの

2019-11-05 06:11:36 | 日記
おはよーございます💖😄


季節は進み晩秋なんですが、比較的暖かく、紅葉も、まだ楽しめます。




さすがに、日も短くなり、日課の会社出勤前の公園での一時も、多少暗い時間帯になってきました。


さて、人生で大切なもの



何かと考えた時、




人それぞれ違うかもしれません?




考え方や価値観もそれぞれだから



これはあくまで私自身の考えです。



人生は、ある面、戦いかもしれません?


誰と戦う、競争するんじや無く



自分自身との戦い


弱い自分、楽をしたい自分


ずるい自分、



所謂、弱気になる自分



ネガティブになる自分、何かを恐れる自分



自身、自分はガンなんじゃないか?



このままだと破産するんじやないか?



私も真剣に、悩み、落ち込んだ時期もありました。



しかし、実際には、起きていない事を将来について



人は心配し結構悩んだりするものです。



何か、不幸な出来事(本当は不幸な出来事なんて存在しない)事故、アクシデントは、起きた時に対処すればいいだけのこと



単純に言うと、今、現在この時を精一杯、全力で楽しく生きる



これなんじゃないかな?



いやこれしかない‼️


って最近つくづく思います。




今日も最後までお読み頂きありがとうございます。


m(__)m