![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/b996e54bb35715cd72d69bb8c7442bcc.jpg?1583444303)
あとは、アジの南蛮漬け(市販冷食)
キャベツ炒め。
ご飯にゆかりちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日のメインは卵焼き。
小松菜、ハム、コーンを入れて焼きました。
どどーん!とたくさん詰めといた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
アジの南蛮漬けは市販冷食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/56504fe03ef5fbd0559cfc43e996c33a.jpg?1583444321)
3月になると、スーパーは商品いれかえの時期になります。
(これがねぇ、大変な作業なのです
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
商品は冬物から春へ。
例えば、鍋焼うどんがなくなり、冷やし中華が入荷します。
そんな感じで、季節ものを入れ替え。
そして、春は新商品もたくさん出ます。
それらを入れ替えるため、売り場からカットされる商品は、値下げしたりして売り尽くします。
冷食もそう。
いろんな商品が、値下げ処分価格になっていたので、いくつか買ってみました。
と言ってもね。
定番中の定番商品は、一年中置いておくので、そういうのは安くならないので、値下げ処分になるのは、ちょっと変わったものや、季節限定のものが多いのです。
そんなわけで、いくつかあるうちアジの南蛮漬け買ってみました。
私はお弁当材料として、冷食はあまり買いません。
それは、手作り主義なわけではなく、大食いなので、いつも買ってたらお金がかかるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
(わぁ、なんかひどい理由だわ。)
だって、今の冷食って美味しいし、肉類だけじゃなくて、こんな風にお魚系や、お野菜のおかずも充実してますものね。
冷食だけで、色とりどりのお弁当できそう。
ワタシ、冷食を使うことに、なんの抵抗もこだわりもございません~。
いくつか買ってきたので、少しの間ちょっぴり楽ね。
ふふふふふ。
さてさて金曜日。
どんどん売り場を替えていかないとね。
まだまだ冷えるけど、お店はどんどん春夏売り場になってますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
行ってきまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)