モモりんごの徒然日記帳

一人娘のクーちゃんとジィチャンバアチャンとの生活。日々の出来事や、感じた事など、気ままに綴っていきます。

長引く咳…止まりました

2015年04月28日 | 日記
季節の変わり目のせいなのか

クーちゃんの咳が飲んで旬から、なかなか止まりませんでした。

去年、クループ症候群を引き起こしていたので早目に受診しましたが…

なかなか治りきりません(T_T)

コンコンコンコンコンコン… コンコンコンコンコンコン… ゲホッゲホッゲホッゲホッ…

心配でたまらず何か良い方法が無いかとネット検索。

すると…玉ねぎ切った物を枕元に置くと良い、という至ってシンプルな方法が有りました。

ホンマに???

夜中の2時過ぎ…置いてみました


部屋に玉ねぎの匂いが立ち込め暫くすると…

クーちゃんの咳が止まりました!!(*≧∀≦*)

ホンマや~♪( 〃▽〃)

朝クーちゃんが玉ねぎを見て言いました。

クー:「これ置いて、咳が止まったね~♪」

玉ねぎ、凄い~(≧∇≦)

玉ねぎの他の方法も試したくなって、ネットに出でた、玉ねぎの砂糖漬けのエキスを飲んでみました。

喉の痛みが軽減され、風邪ひきに至らず!!

ついでに大根しょうがのど飴を舐めていると、喉の痛みが消えました!(@_@)

家族全員がコンコンコンコン言うなか、私1人咳は出ず。

玉ねぎエキスは風邪のひき始めに良いみたいですが、胃腸が弱るとお腹をくだしやすいみたいです。

クーちゃんは、ちょっとビチビチでした。バァちゃんもお腹がユルくなったようです。

もしかすると、玉ねぎエキスは小児、高齢者には向いていないのかも?

でも、咳が止まるだけでも凄い効果デス!(*^^*)

クー:「見て~♪花束~!」

咳が止まると、お出かけしたくてたまらないクーちゃん(笑)

元気になってくれて良かった良かった(*^^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3歳5カ月さんの言い分 | トップ | 木漏れ日ジャングルジム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか (おっさん)
2015-04-29 10:13:07
もしかしたら、百日咳、咳喘息、では?
私も、病院で咳喘息と言われ、すぐ薬を飲んで治りました。お大事に
返信する
Unknown (モモりんご)
2015-06-02 13:27:39
とりあえず、ひどくなると背中に病院で処方されたシールを貼ってます。

小さいうちは気道が狭い為、よく咳が出やすいようです。
あまり長引くようなら喘息になりやすいかも?

様子をみて病院に行きますね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事