陶器のミニサイズのパンダちゃんたぶんレトロな物だと思います。
どれくらいの大きさかというと、
マグカップよりも少し小さいサイズです。
風車に付いているパンダ。
スーパーで見つけた現行品ですが、昔からあるデザインでしょうか。レトロなパンダちゃんです
こんな感じの風車です。真ん中の部分が花型で可愛らしいです
このパンダはソフビです。骨董市で一目ボレしてしまいました
風車のパンダちゃんと同じような服です。
手足が動かないのが残念。
頭だけは回るので、少しだけ違った雰囲気が楽しめます。
パンダとは関係ないですが・・・
4月の終わり頃、ベルメゾンで注文していたシェルフがやっと届きました
キッチンに置き、とりあえず料理本や雑貨などを入れてみました。
これはキッチンではなく別の場所ですが、
写真のように壁にホッチキスで金具を付け、シェルフを引っ掛けます。
なので倒れてくる心配はなく安心です。
もともとはこんな色ではなく、ナチュラルな色だったのですが、自分で木目シートと輸入壁紙を貼ってリメイクしました。
何をするにも大ざっぱな私ですがけっこう上手く出来たと思います
一番下のところには、ホコリ避けに突っ張り棒でクロスをかけました。
写真を撮り忘れましたが、ハンドミキサーと麦茶ポットなどが入っています。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。