リサイクルショップで見つけたマグカップです。
カップルのパンダちゃんが可愛らしいですね
男の子のパンダ、女の子のパンダに甘えられて嬉しそうな感じですが、
反対側を見るとネズミに車を奪われちゃってます
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
リサイクルショップで見つけたマグカップです。
カップルのパンダちゃんが可愛らしいですね
男の子のパンダ、女の子のパンダに甘えられて嬉しそうな感じですが、
反対側を見るとネズミに車を奪われちゃってます
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
ネットショップで見つけた一輪挿しです。
パンダの目がちょっとルネパンダ風?愛嬌のある可愛らしいパンダさんです。
パンダといえば、上野のパンダ、結局まだ見に行ってません
今の時期は暑いし秋ぐらいになったら行きたいなと考えてます。
桜木亭のパンダ焼きも美味しかったので、また食べたいです。
(この袋は2年前に行った時のです。)
この袋、よく見たらパンダがパンダを食べてますね
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
シャボン玉をしているパンダさんのグラスです。
ほのぼのとしていて可愛らしいイラストですね
kuniとありますがイラストを描かれてる方のサインでしょうか。
カルピスやサイダーがよく合うかな?と思います。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
リサイクルショップで見つけたコロムビアのレコードプレーヤーです。
なんとも愛くるしいお顔をしたパンダさんです。セールで半額になっていたし、
これはもう買うしかないでしょう
これをお店で見た瞬間、(そういえば昔こんなのあったよなあ)と思い出しました。
小学生の頃、何でこれを見たのかは覚えてませんが、(可愛いな~欲しいな~)と思ってました。
けれど確実に親は買ってくれないだろうと子供心に分かってましたので、
あえて口に出す事はしませんでした。懐かしい思い出です。
ふたを開けると中はこんな感じです。
片方の耳がマイクになってます。
パンダもマイクを持ってますね。マイクがキノコに見えますけど
ちなみにこれはミニチュアですが、昔、実家にはこんな感じのプレーヤーがありました。
確かパンダのと同じコロムビア製でした。最近までは実家にあったのですが、
処分してしまったそうで残念です。(もらおうと思ってたので・・・)
小学生の頃、おこづかいで買ったチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」をよく聞いてました(笑)
こういうラジカセも懐かしいですよね。私が6、7歳の頃だったと思いますが、
祖母の弟が新しいラジカセを買ったと言って、家に持ってきて見せてくれました。
色はグレーで、今の時代だったらこんなのジャマだよっていうくらいの大きさでした(笑)
確か当時はまだ珍しいダブル式でした。祖母は「ほ~!ええのを買うたね~」とびっくりしてて、
私も(おじさんすごいの持ってんなー)って思ったのを覚えてます。
あと、このミニチュアのレコードよく見ると笑えます
天地真理ならぬ小町真理子?!
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
ミニチュアのパンダの置物です
レトロな物かどうかは分かりませんがリサイクルショップで見つけました。
お尻に小鳥が乗っていたり、花かごを押していたりして可愛らしいのですが・・・
なんだか顔が怖いと主人には不評・・・(笑)
昨日、上野動物園には3000人の列ができたとニュースで言っていてビックリ
今のところいつ見に行くかは決めてませんが、テレビで笹を食べてる
姿を見ただけでもすごく癒されましたやっぱりパンダは可愛いです♪
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。