駄菓子屋でレトロなパッケージのビスケットを発見
これと同じ物かは覚えてませんが、動物型の砂糖がついた
ビスケットを祖母がよく買ってくれてたのを覚えてます
(今でもあるんだ~)と懐かしくなり買ってしまいました。
このヒヨコが可愛いです
ちょっと微妙なイラストですが・・・
こういうのが好きなんです
レトロなサクマドロップスも発見
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
駄菓子屋でレトロなパッケージのビスケットを発見
これと同じ物かは覚えてませんが、動物型の砂糖がついた
ビスケットを祖母がよく買ってくれてたのを覚えてます
(今でもあるんだ~)と懐かしくなり買ってしまいました。
このヒヨコが可愛いです
ちょっと微妙なイラストですが・・・
こういうのが好きなんです
レトロなサクマドロップスも発見
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
3年前にオープンしてから、「いつか行ってみよう」と言い続けていた
埼玉県にある鉄道博物館にようやく行って来ました
土日は人が多く混雑するだろうという事で、今週の月曜日に行ったのですが
平日にしてはけっこう沢山の人がいました
一番最初の新幹線や
特急ひばり号に、特急とき号など昔の古い電車が展示されていました
昔のレトロな形の電車を色々と見る事ができ楽しかったのですが、
どっちかというと私は電車というよりはレトロな写真やおもちゃの展示物に
目が行ってしまいました・・・
私の大好きな映画「ALWAYS三丁目の夕日」に使われた
上野駅のミニチュアが展示されていてテンションがアップ
昔の古い絵本も発見
50円て安いですね・・・
新幹線のおもちゃや、かるた
レトロなイラストがたまらない絵はがきや切符など。
実際に入れる電車の中には、こんな古い観光バスの広告も貼ってありました。
昭和30年代くらいの広告でしょうか・・・
ビュッフェの様子の写真
幼い頃、新幹線の食堂車で食事をしてみたいな~という憧れがありました。
大人になった今でもその夢は消えてません・・・
しかし現在はもう食堂車はないんですよね~残念です・・・
楽しい旅行中でしょうか
トランプをするお姉さん達。すごく時代を感じる写真です。
今の時代、こんな風にトランプをする人っていないですよね・・・
鉄道模型のジオラマも迫力があり、ちょっと感激しました
最後はこのレストランで食事をして帰りました
カレーやハヤシライスなど実際に食堂車で出されていたメニューが食べれます。
私は焼肉丼、主人はハンバーグを食べてました。
近くにいた子供が食べてたお子様ランチが少し羨ましかったです・・・(笑)
他には運転シミュレータなどもあり
鉄道好きな方なら一日中、楽しめる場所だと思います。
私はそれほど鉄道好きではありませんが、昔の古い電車や
レトロな写真などの展示物を見る事ができ、思ってたより楽しめました♪
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。