昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

旅行で見つけた物いろいろ

2012年10月28日 | パッケージ

 

高山の商店街で見つけた、ちり紙ですたて24cmよこ19センチの大きさです。

他にもネコのチャーリーもありましたが持っているので買いませんでした。以前にも載せています。

 

 

 

レトロなパッケージの漢方薬。これも高山で。実際に飲むというよりコレクションですね。

 

 

 

このミノワ薬店さんで購入しました。

 

 

お店にはパッケージが沢山、飾られていました。

さすがに全部は買えませんでしたが、どれも私の好みの柄ばかりです。

 

 

 

東郷青児のイラストのレトロなパッケージのお菓子です。これは帰りの松本駅で見つけました。

 

 

 

コレクションしておくためにそろっとテープをはがしました。中のお菓子もレトロで可愛いのかなと期待しましたが、

 

 

 

ちょっと渋い感じのクッキーが入っていましたでも、とても美味しかったです♪(中にクリームがサンドされています)

 

 

 

これは翁堂さんというお店で購入したサブレです。翁堂さんは以前から行ってみたかったお店です。

ネットで見て、このミミーという鳥がとても可愛いなと思っていました。

 

 

 

喫茶もあり、タヌキのケーキを食べて帰りました。バタークリームとチョコの懐かしい味のケーキです。

以前、川崎のお店で見つけて食べたとブログに載せましたが、

違うお店でまた見つけられると思っていなかったので、ちょっと嬉しくなってしまいました

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


旅行2日目

2012年10月28日 | 旅行

 

旅行の2日目は新穂高ロープウェイに乗りました。

 

 

 

第1ロープウェイで写真の、しらかば平駅まで行き、次に第2ロープウェイで山頂まで行きます。

 

 

 

しらかば平駅で紅葉をながめながら昼食。紅葉はちょうど見どころで、とても綺麗でした

 

 

 

 

山頂の展望台からは北アルプスの山々が見渡せました(雪が積もっていてかなり寒かったです

 

 

 

 

ロープウェイの後は奥飛騨おもちゃ博物館へ行きました。(撮影禁止だったため外観の写真しかありません

ブリキやセルロイドなどの戦前くらいのおもちゃが多かったような気がします。

 

 

 

  

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


飛騨高山旅行

2012年10月28日 | 旅行

 

2泊3日で飛騨高山へ旅行に行って来ました。写真はレトロな高山駅です。

 

 

 

 

1日目は高山のレトロな町並みを散策。

 

 

 

お昼は桔梗屋さんというお店で、チャーシュー麺をいただきました。

ガイドブックに載っていたのがすごく美味しそうだったので、ここに決めたのですが、

スープはあっさり、チャーシューはやわらかくて美味しかったです。

 

 

 

二日目の朝には、朝市も散策。レトロなお人形さんを見つけたのですが、値段が高めだったので諦めました

 

 

 

そして一番の楽しみにしていたのが、この高山昭和館。

何年か前に旅番組で観て以来、ずっと行ってみたかった所です。

館内には電気屋、雑貨屋、食堂、おもちゃ屋などの店舗が再現されています。

 

 

 

大衆酒場や食事所が再現された昭和横町。横浜ラーメン博物館にも少し似ているなと感じました。

 

 

 

レトロな看板が沢山!見応えがありました。

 

 

これ、すごく懐かしいです! 昔、実家にもありました(笑)

 

 

 

食堂のテレビは古い映像が流れていました。

 

 

 

冷蔵庫の上にもレトロな物を発見。グラスはワンカップでしょうか。陶器のウサちゃんが可愛らしいです

 

 

 

 

高山昭和館のメインストリート。昭和通り。

 

 

 

懐かしい電化製品が沢山の電気屋さん。

 

 

 

 

ナショナル坊や。プラスチックのは知っていますが、このスエード?の生地のタイプのは初めて見たかもしれません。

 

 

 

電気ジャーが沢山、並んでいます。

 

 

 

カラフルなライトが沢山。

 

 

 

 

タイガー魔法瓶と流し台の広告。沢山の魔法瓶に見入ってしまいました。

 

 

 

このパンダちゃんもかなり古いです。

 

 

 

おもちゃ屋さんには心をくすぐる物が沢山あり、テンションが最高にアップ

分かりにくいですが、花柄の箱のベッドがすごく可愛かったです。

 

 

 

かき氷器のケロッコ。横にはフランス人形がいます。

 

 

ユカちゃんのキッチン。

 

 

 

リカちゃんの家具シリーズ。どれも欲しい物ばかり♪

 

 

 

雑貨屋さんにあったフランダースや仮面ライダーの水筒。

 

 

 

台所150集という古い雑誌。ガラスケースに入っているため中は見れませんでした

 

 

  記念にクリアファイルを購入。

 

 

 

湯布院昭和館のパンフレットが置かれていたので持って帰りました。

九州はちょっと遠いですが、ここもまたいつか行ってみたいです♪

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ