昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

レトロなお菓子本

2014年02月11日 | 

 

クッキング・ブックス17 「やさしいお菓子の手本」  土井勝   世界文化社

 

 

久しぶりの更新です・・・

 

ブックオフでレトロなお菓子の本を見つけました。

すでに表紙からしてレトロ満載です 見つけた瞬間、ドキドキしながら手に取り開いてみると、

 

 

 

 

 

思った通り♪ショートケーキ、チョコレートケーキ、

 

 

 

 

クリスマスケーキなど、どのページを開いてもなんともいえないレトロさでした

何年頃の本かは記載されていないので不明ですが、ケーキを見た感じからすると昭和40年代?くらいでしょうか。

 

 

 

 

 

 

写真のようなパインケーキ子供の頃に食べた事があります。

(以前にもブログに書いていると思いますが)

買ったのか、誰かが作ったのをもらったのか、ちょっと記憶にないのですが

ちょうど写真のケーキと同じくらいの大きさで、銀カップに入れて焼いてあったと思います。

(そういえばブログを始めた頃にもパインケーキ作って載せていました

 

 

 

 

サブレは以前、タカセで購入したクッキーにも同じようなのが入っています。

私も子供の頃、クッキーを焼くときには必ず赤と緑のドレンチェリーをのせていました。

 

 

 

 

 

今は売られていないデザインのパッケージがあります。

 

 

 

 

私もよく作るパウンドケーキ。

 

 

 

 

写真を見ていたら食べたくなったので本のレシピで焼いてみました。

私はいつもバターをホイップする方法で作るのですが、

この本で紹介されているように、卵を泡立てるやり方で作ってみました。

 

 

 

 

スポンジケーキと同じ作り方なので、ふんわりとした食感で美味しく焼けました♪

次はまたパイナップルケーキを焼いてみようかなと思います

 

 

 

  

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ