スーパーでレトロ可愛いパッケージのシャンメリーを見つけました
シャンメリーと言えば、昔はケーキを買うと一本、必ずオマケで付いていて、
その一本を姉と二人で分けて飲むのですが(量がどうのこうの・・・)というケンカを毎年していました
毎年この時期にスーパーでシャンメリーを見ると、必ず思い出す懐かしい思い出です
ちょっと前に(ロミーナってまだあるのかな?)と突然、頭に浮かびネットで検索してみたところ、
写真の復刻版を見つけたので購入しました。
(カレー味は今回、初めて)
薄い一口サイズで、味は塩味。食べ出したら止まらなくなり、あっという間になくなってしまいました
(ちなみにカレー味はまだ残っていますけど・・・)
私の大好きな牧場と牛のパッケージ
右側のレトロな袋はバター飴です。
ちょっと亜土ちゃんぽいイラストの砂糖と、レトロな花柄のトイレットペーパー。
花柄は昭和のホーロー鍋にありそうな柄ですね
レシピのイラストがレトロなパッケージの寒天。
「主婦の友」 8月号 主婦の友社 より
昭和49年の主婦の友に掲載されているデザート。これを作ってみたくて寒天を購入しました。
3種類のゼリーを作り、ヨーグルトとあえるだけの簡単な作り方です。
なんだか12月の今には季節はずれですが・・・ 眺めているだけでも楽しいデザートの数々です♪
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。