あけましておめでとうございます
今年は何年ぶりかでおせちを作りました
念願だった
この重箱に入れました♪
作ったと言っても自分で作ったのは、お煮しめに、エビ、
鶏の照り焼きと酢の物だけです
あとの黒豆や伊達巻などは、お店で買ってきて入れただけです。
(栗きんとんぐらいは作ろうかな~)と思い、スーパーでさつまいもに手が伸びたのですが、
直前で、(やっぱりめんどくさいから出来たのを買おう!)となりました
梅型の生麩は煮過ぎてしまい、色がちょっと悪くなってしまいました
干支の和菓子は毎年、買っています。ヘビはどんな感じになるんだろと思っていましたが、可愛らしく作ってあります
あと年越しそばと一緒に食べるのに、おいなりさんも作りました。(作りすぎたのでまだ残っています)
今年もレトロな物や場所など紹介していきたいなと思っています。皆さん、よろしくお願いいたします
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
とてもきれいに盛り付けしてありますね。
どれも、おいしそう・・・重箱も素敵!
今年も目の保養に、遊びに来ます~
よろしくお願いします!
お店でおせちのカタログをもらって、もりつけの参考にしました(笑)
でも丸型の入れ物って入れ方が難しいですね
けっこう苦労しました。
今年もレトロな物、紹介していきますね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪
今年もレトロな物を紹介していきますね。
よろしくお願いいたします
あまりにも懐かしく我が家にあった物がたくさんあり、思い出にひたって涙が出そうになりました・・・。
あの時代は良かったですね~大事に取っておけばよかったと後悔してもしきれません。
実家に帰るたびに、サンリオのおまけとか、パピーちゃん人形とか必死に探しています^^
完璧捨てられましたね。。。
また思い出ひたりに寄らせて下さい~ヨロシクです♪
ご訪問、コメント、ありがとうございます♪
私も懐かしい物を見ると涙が出そうになる時あります。
忘れている事でも不思議に思い出して懐かしくなります
パピーちゃんも懐かしいですね~
私も持っていました。
私も子供の頃、集めていた物とか取っておけばよかったな~といつも思いますね。
サンリオグッズは流行っていたので夢中で集めました。
これからもレトロな物、紹介していきますので、
また見に来ていただけたら嬉しいです♪
今年も楽しませて下さいね~(*^_^*)
おせちとっても美味しそうです!
巳のお菓子かわいい~\(~o~)/
お気に入りのお重に詰めるのを考えると作るのも
一層楽しくなりますね(^_-)-☆
私は年と共にずぼらになりここ数年ずーっとデパートのおせち買ってます(T_T)
今年は大丸にしました2日目の夜までかかり
残らずきれいに食べきりました \(~o~)/
あけましておめでとうございます♪
今年もレトロな物、紹介していきますね~
よろしくお願いします♪
今年はようやく手に入れた重箱を使いたかったので、
頑張って作りました。
煮物だけですけど・・・
デパートのおせちもいいですね~
高いかな~と思うのですが、でも結局、自分で作っても材料費がけっこうかかりますね
大丸と聞いただけで美味しそうです
私はスーパーのおせちしか食べた事がないので