昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

プラスチックのポット色々

2012年10月21日 | 台所用品

 

レトロショップで購入したポットです。真っ赤な色で模様もないシンプルなデザインですが、

蓋のつまみの部分に金のラインが入っているのがレトロで気に入ってます。

買った時にはレトロな写真の紙のラベルが貼ってあったのですが、捨ててしまい後悔しています

 

 

 

キッチンに置いて使っています。

 

 

 

輪ゴムを入れて使っています。

 

 

 

 

これはワールド印のポット。ネットショップで見つけました。

 

 

 

 

心がウキウキしそうな可愛い花柄です

 

  

 

一緒に入っていたしおり。こんなのを見てしまうと全部、欲しくなります

 

 

 

しおりのような、オシャレな使い方はしていません

 

 

 

 

これは金物屋さんで発見。まだ使った事はなく観賞用になっています。

以前、「男はつらいよ」に、自分が持っている人形と、同じようなのを見つけたと書きましたが、

このポットも登場しています団子屋さんの台所の棚に2個、置いてありました

 

 

 

 

最近、こんな本を見つけました。寅さんが乗った鉄道や、旅をした町などが詳しく載っています。

映画を観ていて、ロケ地めぐりをしたいな~と思っていたところなので、迷わず購入してしまいました

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロケ地めぐり (まりぶー)
2012-10-21 18:39:56
いいなぁ~うらやましい(*^_^*)
寅さんのロケ地巡り・・・・

数年前ドライブの途中で見つけた寅さんのロケ地の看板、映画に出てた旅館を探してみました
阿蘇の「太朗館」、いつか泊りに行きたいと
思ってます
返信する
Unknown (ホウホウ)
2012-10-22 10:03:16
私もルナさんと同じワールド印のポット持っています[m:72]あと赤いのもあるのですが、青いポットはなかなか見つかりません[m:60] ワールド印のこのシリーズってすごく可愛いですよね[m:49]
返信する
Unknown (kyoko)
2012-10-22 20:05:17
フリーポットかわいいですね。
サイケっぽい花柄欲しいな。
うちにはりんごのがあります。
ルナさんと同じようにステックの粉末飲料入れてますよ。
水色のプラスチックの扉付の棚みたいな柄違いがうちにもありますよ。
かなりお気に入りです。
返信する
まりぶーさん (ルナ)
2012-10-23 16:06:19
映画に出てくる田舎の風景を観ていると、自分も行きたくなっちゃいます
最近、観たのでは長野の別所温泉がすごく気になっています

「太朗館」、ホームページ見てみました。
温泉が良さげな感じですね
九州方面は少し遠いけどいつか行ってみたいです♪
返信する
ホウホウさん (ルナ)
2012-10-23 16:13:35
ホウホウさんも同じのお持ちなんですね~
赤いの羨ましいです♪

今まであまり気にしなかったのですが、ワールド印って可愛いの沢山ありますよね♪
以前、ブログに載せた三角棚に入っていた、しおりに沢山、写っていました。
きりがないけど全部、集めたくなっちゃいます。
返信する
kyokoさん (ルナ)
2012-10-23 16:20:40
リンゴのやつ可愛いですよね♪
私はまだ持っていなくていつか縁があれば欲しいです♪
ステックの粉末飲料が大きさがピッタリですよね。

プラスチックの棚、柄違いをお持ちなんですね。
これって色、柄違い色々ありますよね。
ネットとかでたまに見つけたりします。
扉が横にスライドしてすごく使いやすいです。
チョコホリックとかで同じようなの出してくれないかな~なんて思ってます
返信する