昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

レトロ かんごふさんセット

2013年01月13日 | おもちゃ・人形

 

 

レトロなかんごふさんのおもちゃです。古いお土産屋さんで見つけました。

このポニー&ペルのかんごふさんセット、今でも売られているのをホームセンターで見た事があります。

写真のようなビニールバッグではなく、プラスチックのケースで、イラストは現代風で新しくなっていました。

なので、ポニー&ペルは今でも現役みたいです

 

 

 

中のセットは、聴診器に、

 

 

 

鎮痛剤などの薬、

 

 

水枕に注射器などのセットになっています。

 

 

 

鎮痛剤の裏はなぜか絆創膏です

 

 

 

 

タグのデザインが可愛らしいです 他にママゴトバッグなどもあるようですね。

 

 

 

あとこのポニー&ペルのキャラクターなのですが、

 

 

 

 以前、紹介した文具セットと同じです。小学生の頃も同じのを持っていました。

こうなると他にも色んなシリーズがありそうですね。

 

 

 

これも古いお土産屋さんで見つけました。古いデザインですが、現行品です。

 

 

このバッグは私が子供の頃からありました。

乙女な看護婦さんの絵柄も確か昔と変わってないと思います。

当時は、「キャンディキャンディの看護婦さんバッグみたい」と思っていました(真似て作られたのでしょうか)

その、キャンディキャンディの看護婦さんバッグなのですが、母に買ってもらえなかったので、

祖母をおもちゃ屋さんに連れて行き、強引に買わせた記憶があります

(あとで母にはものすごく叱られましたが・・・)

 

 

 

中身はポニー&ペルと同じようなセットです。

 

 

 

台紙も昔と変わらないのか、乙女な花柄のデザインです

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


メープルバタークッキー

2013年01月10日 | パッケージ

 

東京駅で見つけた、メープルマニアというお菓子屋さんのメープルバタークッキーです。

味見をしたら美味しかったので9個セットを購入しました。

 

 

 

アメリカンレトロなイラストになっています。イラストの男の子はメープルボーイと言う名前だそうです

 

 

 

ラッピングもレトロです♪

 

 

 

薄いクッキーにメープルバターがサンドされています。

バターと言うよりホワイトチョコのような味がしました。(白い恋人のような味)

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


ファンシーキャンディ&懐かしいチョコレート

2013年01月06日 | パッケージ

 

主人のおばあさんからキャンディとチョコレートのセットをいただきました

 

 

 

味はよく分かりませんが、色んな種類のキャンディが入っていました。どれもカラフルなパッケージです。

 

 

 

ちょっと残念なのはチョコレートはこの3個だけでした

 

 

 

 

さっそく、佐々木硝子のボンポットに入れてみたり、

 

 

プラスチックの小物入れに入れてみました♪

 

 

 

このポットなのですが、普段は食器棚の中に飾ったままで使っていません。

(蓋の丸い部分が割れそうで怖いので・・・

このままテーブルの上に置いておこうかなと思いましたが、やっぱり割れたら怖いので、また食器棚の中に戻しました

 

 

 

 

子供の頃、好きだったセコイヤチョコレート。

昨日、テレビで製造過程が放送されていたのを観て、久しぶりに食べたくなり買ってみました。

大人になってからは買った覚えがなく、何十年ぶりかです。

 

 

 

外側はイチゴチョコ、中は黒いチョコにウエハースが入っています。すごく懐かしいです

口に入れた瞬間、(あ~!!こんな味と香りだったな~)と、たかがチョコレートごときに感激してしまいました(笑)

ただ北海道産生クリーム使用とあるので、もしかしたら昔より美味しくなってるのかもしれません。

 あと、セコイヤってどういう意味なのかなと思ってたのですが、セコイアという樹木があるそうです。(テレビで言っていました)

言われてみれば木の模様になっていますね。

子供の頃は単純に、せこいチョコレート?っていう意味かなと思っていました

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


あけましておめでとうございます

2013年01月01日 | その他

 

 あけましておめでとうございます

 

 

 

 

 

今年は何年ぶりかでおせちを作りました

 

 

 

 念願だったこの重箱に入れました♪

 

 

 

 

作ったと言っても自分で作ったのは、お煮しめに、エビ、

 

 

 

鶏の照り焼きと酢の物だけです

あとの黒豆や伊達巻などは、お店で買ってきて入れただけです。

(栗きんとんぐらいは作ろうかな~)と思い、スーパーでさつまいもに手が伸びたのですが、

直前で、(やっぱりめんどくさいから出来たのを買おう!)となりました

 

 

 

 

梅型の生麩は煮過ぎてしまい、色がちょっと悪くなってしまいました

干支の和菓子は毎年、買っています。ヘビはどんな感じになるんだろと思っていましたが、可愛らしく作ってあります

 

 

 

あと年越しそばと一緒に食べるのに、おいなりさんも作りました。(作りすぎたのでまだ残っています)

 

 

 

今年もレトロな物や場所など紹介していきたいなと思っています。皆さん、よろしくお願いいたします

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ