mixi繋がりでご近所ボウラーさんをGetしたので、
平日7時に武蔵村山のラウワンで待ち合わせ。
これって、デートみたいじゃね?出会い系なんじゃね?
アラフォーのおっさん同士だけど。
挨拶もそこそこに投げStart。
σ(・_・)はいつも通り13ポンドで。
1G目は調子良くスペアを拾って、もう少しでノーミスの187。
やっぱ、ハッタリって大事だよねっ!
んが。2G目で早くもメッキがペロンと剥がれ落ちる音。
出だし2連続で大チョンボなノーヘッドをかまして、
せめての140目指して大事な最後2連続がスプリット。129。
ぐぬぬー、と気合を入れ直した3G目にまぐれターキー×2で200越えをながら、
5G目にはまたまた124と言う超ロースコア。
7G目にもこの日3度目の140未満を出してグダグダ。
デコボコのボコの方が無残すぎる日となりました・・・
言い訳としては、案内されたのがレジャー投げサイドのレーンで、
3G目くらいから正面スクリーンに映像が流れ始めたんですよ。
「大迫力の映像とサウンドをお楽しみください」って、
レーンに映像が反射しちゃって、スパットが見辛いったりゃ無い!
しかも、映像はAKB48なのに流れてる曲はEXILEとか、もうカオス。
競技ボウラーサイドのレーンが空かないかチラチラ見てたんだけど×。
夜のラウワンって結構混んでるんですね。
8G目の途中からは11ポンドに変更してブン回し投げ。
スピードが出る分、ヘッドピンに当たるとピンアクションは良いんだけど、
この投げ方をずっとやるのも微妙だしなー。
一緒に投げた方はハウスボールでも上手にカーブを投げてました。
やっぱりポケットにボールが入った時のピンアクションが違いますねー。
本当は羨ましく思いつつ、まだまだ直球勝負で行くけどねっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます