建築士の裏側

建築士の違法行為等についての注意喚起を記し、特に違法な代願が減っていくことを願います。

断った、鉄骨造2階建ての代願

2024-08-28 15:06:51 | 日記

近年、令和3年の出来事です。

高齢で廃業した昔から確認申請を依頼して頂いた木造専門の工務店から、仲間の業者を紹介頂きました。私は安くやってくれるからと紹介されたようです。

業務内容は、

鉄骨造2階建ての農業用倉庫、約250㎡の確認申請~完了検査まで。平面図、立面図等はできており、鉄骨工場が作成した鉄骨図面も参考にと。

意匠図面を見てみると....私の知っている設計事務所....

ということで、その設計事務所に電話して状況を確認しました。

数か月前に今回私に見積もり依頼のあった業者からの依頼で提出された簡単なプラン図面をCAD図で書いて、確認申請~完了検査までの見積もりを提出したところ、無しのツブテ。

確認申請~完了検査を安くやる設計事務所を探し回っているようで、知人を介して私に見積もり依頼ということ。

私の方は高く見積もりを出すからということで、知り合いの設計事務所の金額を聞いたら、ビックリな安い値段!!!

鉄骨造2階建て250㎡、簡単な農業用倉庫だけど、構造設計事務所に外注して、完了検査と申請手数料も込みで90万円!!!

その設計事務所は、工事監理者と確認申請に名義を書いても、一度も現場に行かず(現場を見ても不勉強でわからない代願専門)完了検査の時だけ立ち合いと言っていました。

更に構造設計費は構造設計事務所の値段そのままで、自分がチェックしたり、打ち合わせしたりする経費も入れてなく、構造設計事務所に意匠図わたして出てきた構造図は見てもわからいのでノーチェックでそのまま確認申請し、審査では納まり等はみないので、現場が始まって問題があれば、施工者のやりいいように適当にやって完了検査という流れ。

私だったら、構造設計との協議・チェックと施工者であるクライアントとの擦り合わせ、そして工事監理費、諸経費で60万円は追加します。現場が始まって施工者から構造と納まり等の問題点を指摘されたら構造設計者と協議して対応します。

見積もりを出そうかと思ったけど、問題のありそうな業者なので、お断りしました。

この仕事、もし私が受けたとしたら、工事監理でまず基礎の配筋で問題が出ると推測。元請けは安く施工するのに基準を知らない基礎業者に基礎を施工させて、主筋の柱内定着や継手可能位置が反映されていなく、ごたごたになってかなり面倒な事になると思われます。独立か布基礎だとしたら、基礎の底版は土枠ってこともあるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


断った木造住宅の代願2

2024-08-23 10:27:44 | 日記

前回とほぼ同時期の平成22年頃になります。

代願を昔から頼んでくれる木造専門の工務店が自社設計施工の激減で不動産業者の下請けを行うことになり、不動産業者が委託していた設計事務所が辞めたとのことで当方に声がかかりました。

業務内容は、

建築主との打ち合わせ・プラン作成、敷地・役所調査、確認申請図書+フラット35図書作成、申請~済み証の受け取り、工事監理、完了検査申請・立ち合い。

一式で30万円/棟(税抜き)。

月に数棟あるとのことですが、安すぎ。建築主と打ち合わせてプランを決定していくなんて、プラン決定まで結構人工がかかり、打ち合わせは夜や休日の可能性も高いでしょう。

当方を紹介した昔からのつきあいのある工務店には申し訳なかったけど、即断りました。

その後、当方を紹介した知り合いの工務店は何棟か施工したとのことですが、次第に不動産業者からの支払いが滞り、最終的に会社を潰してトンズラされて数千万円の負債を負ってしまいました...

恐らく、私に声のかかる前の設計事務所、私が断った後の設計事務所もお金が貰えなかったと思われます。

 

 


断った木造住宅の代願1

2024-08-23 09:52:26 | 日記

平成22年頃に当事務所の近くの不動産業者から30坪程度の木造平屋建て住宅の確認申請をお願いしたいと話がありました。

月に3~5棟とのこと。

業務内容は、

プラン作成は不動産業者。建売と思われる。

プラン図を提供頂き確認申請図書の作成(含む役所調査、現地調査等、軸組計算、N値計算、柱頭柱脚金物図、基礎伏図・詳細図、矩計図)、

設計者は当方、確認申請提出~受け取り、工事監理者は当方、完了検査申請・立ち合い。

以上で10万円/棟(税抜き)。今までやっていた業者が辞めてので代わりを探しているとの事。

こんなのやったらダメですよね。確認申請までの業務量もさることながら、設計者と工事監理者の名義も使用。

工事監理者の名義を出しておきながら、着工後に現場には一度も行かずに完了検査の立ち合いの時だけ現場にいくというものでしょう。

恐らく高齢の代願専門の建築士が今までやっていたけど、平成21年後半の瑕疵担保保険で基礎や柱頭柱脚金物の図面が必要になり対応できなくなったとも推測。

当方へ話を持ってきた営業担当は二級建築士の資格をもっているとのことなので、設計者と工事監理者はそちらの名義を使用するなら、18万円/棟(税抜き)と回答しました。

自分の名義を使用するのは嫌がり、今まで全部含めて10万円でやってもらっていたので...と帰ってから全く音沙汰なかったので、どこかやるところがあったのでしょうか。

そのような業者の仕事をしている下請け業者は格安で質が悪く、後で問題が起きたら当方にも責任負わせられるでしょう。

このような格安で違法で割に合わなすぎる事は皆で辞めましょうよ。

 

 

 

 

 


デベロッパーから請けたことのある代願

2024-08-22 14:31:15 | 日記

私はハウスメーカーやデベロッパーからの代願は現在やっていませんが、過去に一度だけやったことがあります。

土地を分譲して建売住宅を建てる為の確認申請+フラット35図書の作成と申請代理。

設計者と工事監理者はデベロッパー側で私は代理者。

基本的にはデベロッパー側で確認申請を行っているけど、その時の物件数が多すぎた為、複数棟の依頼が来ました。

仕事の詳細は、

平面図、立面図等の基本的な図面はデベロッパーが作成してCADデータ支給。

データを取り込んで、私は法検討とともに確認申請用の図面に仕上げる。

矩計図と基礎伏せ図、N値計算書を作成。

確認申請書とフラット35申請図書を作成し、申請。

以上で15万円/棟(税抜き)。これは平成18年なので、今の単価を反映すると20万円/棟(税抜き)位?

データ支給で設計者・工事監理者名義はデベロッパー側なので、棟数も複数あるから安くてもこれは良いでしょうか。

しかし、現地調査、役所調査、基本図面作成、設計者・工事監理者名義を記載となると、全然話にならないでしょう。

それを含めてこの値段でやっていまう人がいるようなのが怖い所。

はたまた、安くとった物件をかかえすぎて、やりきれずに確認済証を偽造して行政処分を受ける人も毎年後を絶ちませんね。

 


久しぶりの仕事💦

2024-08-20 23:13:53 | 日記

今年の初め頃から手をつけたが、なかなか進まなかった木造軸組み工法の平屋建て住宅 約140㎡の代願

大工の親子二人の小さな小さな工務店からの仕事

工務店が施主と打ち合わせして手書きの平面図を作成して、私がCADで配置、平面、立面図を書いて、その後何度か変更

契約したから確認申請を出してほしいと今日連絡があった

施主は土木業者で大分昔に木造の基礎をやったことがあり、基礎は施主が施工するとのこと

しかし昔のいい加減な基礎しか経験していないので、瑕疵担保保険の検査があると伝えたら受けた経験がなく嫌がっていたそう

なので私と工務店で指導することになった

今暇だし、工務店も代願の費用を値切ったりしないので、恐らくいい加減になるだろうアンカーボルトの配置をきちんとやって

もらうため、アンカープラン図をサービスで書いてあげようかと思う(本来は施工者が施工図として書くべきだが、できないので)

筋交いの取りつく柱元、土台継手の男木側、etc....に設置

本件は打ち合わせ用の図面を何度か書き直したりしたけど、確認申請図書一式(申請書、求積、配置、平面、立面、24h換気計算等)が15万、

瑕疵担保保険+保存義務図書(断面図、軸組み計算書、N値計算書・柱頭柱脚金物図、基礎伏・詳細図、※大工作成の木伏図と軸組図は仕様規定チェック)で10万、

工事監理(配置、基礎配筋、基礎出来形、軸組み、外壁準防火構造の屋内側被覆、法令仕上げ・設備等の確認)及び完了検査申請立ち合い費が18万、

諸経費10%の合計に消費税+確認+完了申請審査手数料

仕事量と内容からすると安いけど、違法な代願(設計者でありながら申請に必要な図面しか作成せず、工事監理者でありながら、完了検査の時だけ現場に行く)

をしている方からすると高いと感じると思われます。更に今回はアンカープラン図サービス

工務店が建築士事務所登録してあり、当方は代理者で申請図書の作成のみだったら安くなるけど、建築士として名義を使用するなら、保存義務図書の作成と

工事監理はきちんとやらないと