スーパーで見かけて、思わず買ってしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
北海道産
天然のミネラルとおいしさを大切にして作られました。
おなかの中のビフィジス菌をふやすオリゴ糖が含まれています。
というパッケージに書かれた言葉に魅かれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これを使って玉三郎という柑橘系の果物をたくさん頂いたので
オレンジピールを玉三郎で使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/f0a3110e4289ae02f149c05c7eea4806.jpg)
色はちょっと濃く感じたので、仕上げに少しばかりグラニュー糖を
ふりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/0ff25e6bd91547b9aae154673ac8fc95.jpg)
出来上がったのを早速クッキーに入れて作ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/c0f3558acd68f054693232259d24da66.jpg)
お味は「大人の味」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
でも、子ども用にもてんさい糖だけで作ったクッキーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/bfb25304ec27a75e09e4fbab4b6fb316.jpg)
てんさい糖は色も茶色で粒子も細かい砂糖ではないので、
お菓子作りには向いてないかもしれないけれど、
身体にやさしい食材であること、それが一番だと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
玉三郎も無農薬で作られた果物なので、皮まで大事に食べることができます♪