かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

2010年11月 大山(丹沢)登山

2011年09月09日 | トレッキング
<2010年11月末に行きました。>
実は行ったのは約1年前の11月末です。
この秋の紅葉狩りの計画の参考になればと思います。
紅葉の様子はこちらをご覧ください。

実は、我が家から天気がよければ大山が見えます。
ずっと前から一度は登ってみようと考えていたこともあり、
紅葉を見てから、登ってみようと考えました。

事前にいろいろ調べて、ケーブルカーの始発(9時)を待っていると、混雑するようでしたので、
伊勢原駅から大山ケーブル駅までの始発バスに乗って行きました。
伊勢原から約25分で到着。

大山ケーブルバス亭からケーブル駅までは、お土産物屋さん街の中を抜ける坂をあがって
いき、まだ営業していないケーブル駅を横目に見て、登山道を登っていきます。
ちなみに女坂と男坂があり、女坂を登りましたが、途中から不規則な石段だらけで、
思ったよりきつかったです。

大山寺、大山阿夫利神社下社と順に寄って、登山口に着いたのが7時45分。
ちなみに登るのは、本坂という1~28丁目まであるルートです。

登山口は、下社左奥にある門から始まりますが、いきなりの急階段。


階段脇には紅く色づいた木がありました。


階段を登りきったところから下社を見下ろすと、色とりどりできれいでした。


またまたひたすら石段をあがっていきます。


途中の夫婦杉。(8丁目)

またまたひたすら石段。
ところによってはこんなところも。


かなり山の斜面は急です。


もやっていますが、相模湾が見えます。


天狗の鼻つき岩。(15丁目)


さらに登り続けます。


富士見台(20丁目)からの富士山。


さらに登っていくと、ようやく鳥居が。(28丁目)
(実は少し手前にも小さな鳥居がありました)


この先が山頂です。9時着。


振り返ると富士山が。


上社奥のベンチで、厚木方面を見ながらおにぎりを食べました。
あいにくすこし靄ってました。


上社裏手のトイレから奥にアンテナがありますが、


そのアンテナの先から富士山がよく見えます。




ちなみに富士山の右にある雪を被った山脈は南アルプスです。


山頂でしばらくゆっくりした後、同じルートを下山しました。
途中で気に入った風景を写真に。




ちなみに、登りの際に追い抜いたり追い抜かれたりしませんでしたので、
朝の時間に同じルートで登った人はいなかったようです。
山頂では、途中のヤビツ峠からのルートの方2名と、見晴台まわりの方1名のみでした。
ところが、下りの時刻は、ケーブルカーが動き始めた時間だったため、平日にもかかわらず
たくさんの方とすれ違いました。
また、登りのケーブルカーは行列ができており、約30分待ちです。と駅員さんが言ってました。
紅葉の時期は大変混雑するようです。



フォトストックで販売している写真を、加工無しでブログ等に掲載するのはどうかと指摘がありましたので、
一部の写真に、すかしを入れてあります。見苦しくて申し訳ありませんが、ご了承ください。

販売中の写真はこちらでご覧いただけます。(フォトライブラリーに移ります)